非公開ユーザー
人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
必要最低限がシンプルなWEB会議ツール
Web会議システムで利用
良いポイント
社内でのMTGはすべてGoogle Meetで統一しています。
理由としては、他のWEB会議ツールと比べて機能や使い方がシンプルかつ明確だからです。
また、Google カレンダーでゲストを招待して予定を作ると自動的にMeetのURLが発行され、ゲストにURLを共有せずにカレンダーから入室できるので、かなり手間が省けています。
改善してほしいポイント
社内MTGのみでの使用なのでそこまで支障はないですが、参加人数が15人を超えたあたりから、かなり動きが重くなる気がします。また挙手機能は便利ですが、参加人数が多いと誰が挙手をしたのかすぐに見つけるのが難しいので、もう少し目立つようにしていただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモートワーク時だと手薄になりがちなMTG以外の社員同士のコミュニケーションもMeetの手軽さのおかげで、社員同士で雑談部屋や相談部屋などを作って、減らずに済んでいます。
続きを開く