非公開ユーザー
情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オンラインMTGの決定版!
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・MTGを行いながらチャットができる点
・挙手機能やホワイトボード連携など、オンラインMTGならではの機能が揃っている点
その理由
・MTG中に資料を共有したい時などに、すぐに共有できる
・オンラインMTGならではの「いつ話したらいいのかわからない」という欠点を補うことができる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・参加者が多数になるとPCが重くなり、画面がかたまってしまう点
・画面共有が3種類あり、直感的に使いにくい点
その理由
・会社において部門全体会議をGoogleハングアウトで行うことも多数ある中、
PCが固まってしまうことは致命的。
機能を削ってでももう少々軽くしてほしい。
・全体共有/タブ共有/ブラウザ共有とあり、ブラウザ共有でないと音声が相手に流れない仕様。
初見では何のことだかわからない上、説明も少なく理解が及ばない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・コロナ禍でオンラインでのMTGが必要になった際に、いち早く対応ができた。
・他社とのMTGは対面がメインで移動時間がかかっていたところ、本ツールのおかげで移動時間が短縮できた。
・先方もGoogle機能を使っていることが多く、資料の共有がどがスムーズに行うことができ、
MTGが滞りなく行えた。
・全体会議にて、さまざまな参加意識を芽生えさせることができた。
課題に貢献した機能・ポイント
・チャット機能
・挙手機能
・アンケート機能