非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
小規模な会議はこれでOK
Web会議システムで利用
良いポイント
Googleカレンダーとの連動、これに尽きます。
ビジネスではGoogleカレンダーで予定・会議・リソースを管理し、会議でGoogle Meetを使います。
逆に別のツールで会議する場合はひと手間増えるはずで、それは許容できません。
音質や映像も問題なく、画面共有機能もあります。
数週間~数ヶ月に1回はアップデートがあり、機能やUIが変化します。
どのアップデートでも、悪化したと感じたことはありません。
会社のリモート飲みにも使いました。
今後も毎日活用していくツールです。
改善してほしいポイント
会議の途中から参加者したユーザに、それ以前に発信したコメントが表示されない点を改善して欲しいです。
この課題は何度も発生し、コメントをお再送する手間が発生しています。
おそらく権限的な意味で非表示にしているんだと思いますが、
デメリットの方が多いと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
遠隔地との会議が容易になったことです。
以前は会議室にあるディスプレイに投影し、会議する方式でしたが、これだと遠隔地との会議ができず、テレビ会議システムが必要になります。
このMeetが一般化しておかげで、そういったシステムが不要となり、遠隔地との会議がスムーズになりました。
出張費削減にはかなり効果を発揮しているのではと思います。
検討者へお勧めするポイント
小規模な会議であれば全く問題が発生しません