非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
ブラウザで気軽に使えるオンライン会議ツール
Web会議システムで利用
良いポイント
・Googleカレンダーと連携して会議予定の作成やメール送信ができる
・PCではアプリなしでブラウザだけで利用できる
・バーチャル背景やボカシ背景が使えるので自宅でも使いやすい
・音声を認識して字幕が出る機能がある
改善してほしいポイント
・UIが少しわかりにくい。UIはZoomの方が優れていると感じる。
・動画や音声の安定性もZoomの方が若干良いと感じる。
・オンライン会議で、という時に、どうしても「Zoomで」と言ってしまう。Zoomがオンライン会議の代名詞になってしまったのもあるが、「Google Meetで」は長くて言いにくいし、「Meetで」だけだと聞き取りにくいからだと思う。短くて言いやすく聞き取りやすいサービス名に変更してもらえると助かる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍でオンラインで打ち合わせをしたり会議をすることが増え、利用する頻度が増えた。遠方の人ともオンラインで打ち合わせできて視野が広がった。
Zoomは無料アカウントだと40分の時間制限があるが、Google Meetは無料でも時間制限がないので非常にありがたく、コストを下げることができた。