非公開ユーザー
ファッション・洋服|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
シンプルで使いやすいGoogleのビデオチャットツール
Web会議システムで利用
良いポイント
Googleワークスペースを利用してから、Google Meetをより活用するようになりました。
Google関連のツールとの連携がスムーズで、特にGoogleカレンダーと連携しており、複数名でオンラインMTGを行なう際に、Googleカレンダー上でMTG日時の共有を行ない、それと同時にGoogle MeetのURLを追加できるため、オンラインMTGの日程調整と共有がかなりスムーズに行えます。
改善してほしいポイント
特に使いづらい点はないですが、強いて言うなら、以前Pragliというビデオチャットツールをトライアルで利用した際に、複数名で同時に画面共有したり、他人が共有している画面に別の人がペンで書き込める機能がありました。オンライン上で情報を共有したり、操作方法をレクチャーしたりする際など、Google Meetにもそういった機能があるとより助かるなと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はZoomを使うか、Google Meetの無償版を利用しておりましたが、複数名で1時間以上のMTGを行なうことも多いため、1時間以上経ったら、URLを再発行して再度つなぎなおすということを行なっておりました。しかし、Googleワークスペース(有償版)に切り替えてから、そういった作業も発生することなく、スムーズに長時間のオンライン会議を行なえています。