非公開ユーザー
大学|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オンライン授業に使っています
Web会議システムで利用
良いポイント
私の勤務する大学ではオンラインの教授会や学内会議はZOOMを使うことが多いのですが、学生に向けたオンライン授業やオリエンテーションなどではGoogleMeetを使うことが増えています。ZOOMよりもシンプルな作りになっていて、学生に使いやすいので、パソコン操作に慣れていない学生にとっての負担が少ないのです。ネット環境さえ整っていれば、クリアな音声とくっきりとした画面でオンラインで通話が可能です。グーグルのユーザーであれば誰でも使えるのがいいですね。
改善してほしいポイント
学生にとって負担が少ないのは事実なのですが、それでもオンライン授業を始めた最初の頃は、うまくつながらないといった問い合わせが多かったです。学期が進み、操作に慣れるに従ってそういった問い合わせはなくなりましたが、やはり利用初期段階での優しい操作方法の説明は不可欠です。グーグルのサービスはそういったところが弱いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オンライン授業のほか、学生への留学説明会や奨学金の説明会もこのGoogleMeetを使うことが増えました。また海外に派遣している学生ともGoogleMeetを利用して定期的に相談会を開いています。実際に顔を見ながら会話して悩みや困りごとを聞き、留学生活のアドバイスに役立てています。
検討者へお勧めするポイント
オンライン授業には便利です