非公開ユーザー
印刷|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
大人数ではあまり使用しませんが
Web会議システムで利用
良いポイント
大人数でのミーティングはzoom、
少人数ならGoogle Meetという様に使用することが多いです。
zoomと違って無料(40分縛りなし)という理由で
使用する場合があります。
60分は会議ができるので
その縛りがむしろ無駄な時間を使わずに済むのが
良いと感じています。
声が聞き取りづらい時に
文字起こし機能を使う事で
(正確ではなくても)
なんとか内容が把握できるので
助かっています。
改善してほしいポイント
参加人数が多いと
動きが遅くなったり途切れたりします。
固まってしまい、一度落として
もう一度焦って会議に入るという場合もあります。
自分の端末の問題もありますが
人数の問題もある様な気がしています。
少ない時はあまり問題が起こらないような。
モニタの解像度は落としても良いので
声だけはしっかり聞こえると良いと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
聞く一方の会議の際に
文字起こし機能がある事で
メモがとりやすくなったり
スクショを撮っておく事で
後から思い出す手助けになっています。
録画や録音という手もあるのでしょうが
「あの時なんて言ってたっけ?」が
実際の会議よりも圧倒的に減りました。