非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Zoomよりも使いやすいです
Web会議システムで利用
良いポイント
Google Meetは、ブラウザ上で操作が完結するという点に強みがあります。
競合アプリであるZoomは、ネイティブアプリの操作に慣れが必要で、想定通りの操作をスムーズに行えないケースがあります。
一方、Google Meetでは操作系がすべてブラウザの画面内に収まっているので、戸惑うことなく操作を行うことができます。
また、Google Calenderと連携し、Google Meet用のURLを発行できる点も便利です。
改善してほしいポイント
回線の状況によって、自分や他者のカメラ映像が自動的にオフになることがあります。
そういった事象はZoomではあまり見られないので、その点を改善するとより良くなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモートで会議を行う際、ストレスなく意見を交換できるという点で、さまざまな課題解決に繋がっていることを実感しています。
また、Google Workspaceを契約していれば、追加料金なしで利用することができるため、コスト面でメリットを得ることができています。