非公開ユーザー
プラスチック製品|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)
プライベートやビジネスでも使えるGoogle Meet
Web会議システムで利用
良いポイント
普段はプライベートではLine(音声通話のみ)、仕事ではTeamsやZoomを利用していますが、台湾ではGoogle Meetがビジネスでも使われているようで、薦められて使うようになっています。元々Googleアカウントも持っていたため、導入はスムーズに行えました。実際に使用してみても、全く問題がありません。日本ではTeamsやZoomの認知度が高く、あまり利用されていない気がしますが、相手によってはGoogle Meetを指定してくることもあるので、使える環境を整えました。
改善してほしいポイント
Google Meetはシンプルで使いやすいのですが、TeamsやZoomのように細かい仕様の変更がやや分かりにくいような気がします。背景画像の変更の方法がなかなか分からず、色々と検索して調べてから変更ができました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
相手によってはGoogle Meetが好まれるケースがあり、導入も簡単にできたので、ビジネスコミュニケーションの選択肢や幅が増えたと思っています。台湾企業との打ち合わせで使用し、問題なくコミュニケーションが取れました。Google自体は日本でも知られており、セキュリティもしっかりしている点も導入しやすい点と思います。