非公開ユーザー
広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
Gmailのヘビーユーザーの方は、これ一択!
Web会議システムで利用
良いポイント
フリーランスになってから、個人メールアカウントをGmail内で一括管理
しているものです。
驚くことに、電話:iPhone1台で、メール:Gmailで、オンラインWebは
Google Meetで、ほぼすべてのコミュニケーションツールを網羅出来ます。
フリーランス仲間や、パートナー企業様も、手軽でかしこまった予約も
基本的に不要なGoogle Meetで、「電話でわかりにくい時は、Meetで画像
共有して説明する」という合わせ技で、業務遂行できることもしばしば。
タイムラグを生まない業務ツールとして本当にオススメです!
改善してほしいポイント
自身がGmail・Meetと併用しながら活用しているからこその不具合
なのかもしれませんが、画質が急にガビガビになったり、音声が途切れたり
の不具合が、他のWeb会議ツール「Teams」や「Zoom」に比べると比較的
多いように感じる点でしょうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールで事前共有を図っておきつつ、
電話で簡易説明を行った後に、Google Meetで、それらの回収を図る
というルーティンで業務遂行をしている私は、最後のコミュニケーション
ツールとして重要な役割をGoogle Meetがはたしてくれています。
なんといっても、すぐにMeetingをセッティング出来て、時間制限もなく、
とことん理解を深めるコミュニケーションには最適だと感じています。
これなしでは、コミュニケーションが図りにくいところまできています。
検討者へお勧めするポイント
Gmailとの併用は、無駄なく、
本当に合理的なコミュニケーションを生めると思います。