非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
会議・商談は、Google meetが便利
Web会議システムで利用
良いポイント
・自宅・会社どこからでもアクセス可能な点
・PC・スマホ・タブレットでも使い勝手はほぼ同じなので、導入・利用しやすい点
・Googleは社会人なら誰でも所持しているので、Googleカレンダーから簡易に作成が出来、meetへ参加が出来る。
・会社内ならURLを招待しなくとも、公開しているカレンダーであれな簡易にmeetに参加できる。
改善してほしいポイント
強い要望ではないですが、URLを招待する際に、「ビデオ通話のリンク:https://meet.google.com/~」と一行になっていますが、「ビデオ通話のリンク」と「URL」を改行していただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・コロナ前は、会議は会社でのみ。当日やむなく欠席した場合は議事録確認などでしたが、オンラインが主流になりどこからでも参加が出来るのはとても便利になりました。
・資料共有なども紙資料が不要になり、資源のコストカット、資料印刷・ホッチキス止めの時間削減が出来ています。
検討者へお勧めするポイント
全員におすすめします。
続きを開く