道地 亮耶
株式会社キープキャリエール|その他|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社内外との打ち合わせで大活躍
Web会議システムで利用
良いポイント
Googleカレンダーで予定を作成すれば、MeetのURLが簡単に発行できるのがまず良いポイント。そこからカレンダー共有するだけで、わざわざURLを別途連絡することなく、社内の打ち合わせができるので、非常に便利。画面共有のしやすさなどもあり、社内の打ち合わせであれば電話よりもGoogle Meetで少し話そう!というような感じで、話すこともしばしば。
離れた拠点のメンバーとも気軽に顔を合わせながら話すことができるのでそういった面でも非常に良い。
改善してほしいポイント
他のオンライン会議ツールと違って、ウェビナー形式でのオンライン配信が若干やりにくいと感じる。できないことはないが、それに特化した機能ではないので、やりづらさがある。かといって、そこまで頻度多くウェビナーをやることはないので、わざわざ他の会議ツールを入れてまではやりたくないので、
そういった機能の充実を図ってもらえると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内との会議ツールとして活躍しました。特にコロナ禍においては、拠点数がたくさんある会社なので移動をせずとも会議ができるというのが非常に良かった。これまで打ち合わせをするのに他拠点に集まってということが多かったが、それがないので移動時間もなくせて業務効率化にもつながった。
検討者へお勧めするポイント
Google Work Spaceのひとつの機能。なので、クラウドツールを探している方は、Google work spaceをひとつ検討するのが良いと思います。
他にも似たようなものはありますが、使いやすさ馴染みやすさ、拡張性においても非常に高いパフォーマンスを見せてくれます。