非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
リモートでは欠かせないWEB会議サービス
Web会議システムで利用
良いポイント
googleカレンダーとの連携がスムーズなとこがいいです。他社のWEB会議を作成してGoogleカレンダーに連携すると、自分はカレンダーに記載されない、招待者はgoogleカレンダーに記載されるという仕様があるWEB会議ツールもあるのでそれと比べると特に会議設定してから自動で連携されるので楽です。
改善してほしいポイント
他社のWEB会議と比べてバーチャル背景の選択肢が少ない気がします。また、アンケート機能やホワイトボードなどの機能が簡素だったり、WEB会議以外のオプション機能が物足りなさを感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
googleカレンダーがタイムスケジュールのメインなのでそこに対して、会議作成後特にカスタマイズすることがないのは、
他のWEB会議ツールを使うときより15分ほど短縮できる。定期以外のスケジュール作成するのが1日最大3つあるので、最大45分稼働を短縮できている。
続きを開く