非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ITリテラシーが低くても導入しやすいweb会議ツールです!
Web会議システムで利用
良いポイント
会社でGoogleWorkSpaceを契約しており、他ツールとの連動機能がとても便利で、会議をGoogleカレンダーと連携する事で即座にweb会議の設定とカレンダー招待を同時に行う事が出来ます。会議内容の録画や文字起こしも自動で保存されるので、あとで保存した内容を予約したり見返したりするのも、すぐに行う事が出来ます。
設定自体もとても簡単で、発行したURLを共有するだけでも大丈夫ですし、相手のアドレスを追加すれば自動的に相手に招待メールが届くのでコミュニケーションコストも最低限で運用する事が出来ます。
改善してほしいポイント
文字起こしの要約精度にまだ若干の不安があります。どうしても日本語の要約は他のweb会議ツールでも同じように意図しない言葉に変換されてしまう傾向がまだ存在します。
ある程普度は許容できますが、長時間の会議など複雑になりがちな内容での精度をぜひ改良してもらえると、更に使い勝手はよくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
前質問の改善して欲しいポイントに繋がるのですが、会議の議事録をこれまで録音データを聞いて人力で作成していたのを、Googlemeetの文字起こし機能を利用し始めた事で作業工数は以前の約半分まで削減する事が出来ました!(誤訳の修正は若干ありますが)
PCでもスマホでも参加できるので、電車内などPCを開けない場所でも会議に参加する事が出来る様になりました。
検討者へお勧めするポイント
web会議ツール単体としても十分優秀なのですが、ぜひ他Googleツールと連携して使用すると更に利便性が向上すると思います!承認制にする事で、管理者が承認した人だけ入室する事が出来る様にも設定出来るので、セキュリティ面においても安心です。絵文字を使ったカジュアルな会議から会社の重要会議まで多義に渡って運用する事が出来ます!