非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
シンプル操作で業務に馴染むWeb会議ツール
Web会議システムで利用
良いポイント
社内ミーティングや外部との打ち合わせの際に、Google Meetを使用しています。
使用して便利だと感じるポイントは、Googleカレンダーに予定を入れると自動的に会議リンクがつく点です。わざわざリンクを作成して共有する手間がなく、参加メンバーにも自動で共有が届くので助かっています。アプリをインストールしなくてもブラウザからすぐに入れるので、初めて使用した際も難なく参加ができたのが良かったです。
画面のデザインや機能がシンプルで、社内であまりITになれていないメンバーでも迷わず操作できているので、安心して利用できるツールだと思いました。
改善してほしいポイント
社内の打ち合わせで使う分には通信は安定していますが、参加者が20人を超える会議や、2時間以上の長い会議では、たまに音声がプツッと切れることがありました。その点が改善されると、安心して長時間利用できると思いました!
Zoomと比べると背景の種類が少なく、音声の細かい調整もあまりできないので、人によっては物足りなく感じるかもしれません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内でGoogle Meetを導入してから、社内外の打ち合わせがかなり楽になりました。
以前は会議ごとにリンクを発行し共有する手間がありましたが、今はGoogleカレンダーに予定を入れるだけで自動でリンクが発行され、共有もできるのでそのストレスがなくなりました。
録画機能を使って商談の内容を共有すると、チーム内での情報共有がスムーズになり、同じ説明を何度もしなくてよくなりました!
検討者へお勧めするポイント
Google Workspaceを利用している会社であれば、Google Meetはかなりオススメだと思います。
非常に簡単に操作ができ、導入ハードルが低く、誰でもすぐに使いこなせると思います。特にカレンダーやGmailと連動した「会議準備のしやすさ」は他ツールと比べても大きな強みだと思います。多機能さを求めるならZoomが向いていますが、普段の簡単な業務や日常的にストレスなく使えるツールを探している方にはGoogle Meetを強くおすすめします!