非公開ユーザー
鉄・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
簡単に社内外とのWEB会議が実施できる
Web会議システムで利用
良いポイント
Googleカレンダーからメンバーを指定して会議予約、Google MeetのURLを発行することができます。
取引先のメールアドレスもGoogleカレンダーから指定すると取引先にWEB会議URLを送信することができます。
改善してほしいポイント
Zoomと比べると画面共有の画面が小さく資料が見づらいことがあります。
参加者の画面は上部に並べて小さく表示するなど画面のレイアウトのバリエーションがもう少し増えれば良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Zoomなど有償版ですと1人あたりのコストがかかりますが、MeetはGoogleWorkspaceの契約で利用することができて録画や文字起こしのデータは自動的にGoogleドライブに保存されるため記録の利用促進、業務効率が上がりました。
検討者へお勧めするポイント
長年待ちに待った文字起こし機能の日本語版が今年から対応となりました。Geminiの要約機能と組み合わせれば議事録の作成に時間がかかっておられる方にはメリットが大きいと思いますので是非、業務の有用性を検証していただきたいです。