非公開ユーザー
病院|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
手軽さと信頼性を兼ね備えたWeb会議ツール
Web会議システムで利用
良いポイント
Google Meetは、GoogleカレンダーやGmailとの連携が非常にスムーズで、会議の設定から参加までの流れが一気通貫で完結するのが最大の魅力です。予定に自動でMeetリンクが生成され、参加者にも自動通知が送られるため、「会議リンクが見つからない」といったトラブルがほとんどありません。また、画面共有や背景ぼかし、字幕表示などの基本機能も充実しており、シンプルながらも必要十分な機能を備えています。ブラウザで動作するため、アプリのインストールが不要で、社内外問わずすぐに会話を始められる点も非常に便利です。
改善してほしいポイント
シンプルさが強みではあるものの、大規模なウェビナーや参加者の多い会議にはやや機能不足を感じることもあります。例えば、参加者管理の細かい制御や、複数ブレイクアウトルームの設定といった高度な運用には向いていません。また、ZoomやTeamsと比較して、「Google Meetを開く」という習慣がないと、ツールの存在自体を忘れがちになるという声もあり、UIの“気づかせ力”にはもう一歩ほしいところです。録画機能についても、一部のプランでしか利用できず、共有や保存にやや手間がかかる点も改善余地があると感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Google Meetを導入したことで、社内会議や外部ミーティングの準備時間が圧倒的に短縮されました。特にGoogleカレンダーに予定を入れるだけで自動的にMeetリンクが作成される仕組みにより、会議設定にかかるストレスが激減しました。また、PC・スマホ問わず簡単にアクセスできるため、出張先やリモートワーク中でも、場所を選ばずに安定したコミュニケーションが実現しています。ツールに不慣れなメンバーでもすぐに使いこなせる点もチーム全体の効率化に貢献しており、Google Workspaceユーザーであれば、最も親和性の高いWeb会議ツールであると実感しています。