非公開ユーザー
情報通信・インターネット|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
日常使いとしては万能オンラインミーティングツール
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・グーグルカレンダーと連携することで、自動的にURLを発行してくれる点
・同時に複数URLを作成することができ、(ブレイクアウトルーム機能がなかった時代も)小部屋に分けてのミーティング実施などできた点
・時間になると自動的に参加者間のチャットが作成されて、なおかつ終了すると自動的に消える点
改善してほしいポイント
音質・画質ともに最高とは言い切れないので改善してほしいです。
たまに落ちてしまう人もおり、通信品質という点ではzoomにはまだ勝てていないです。
現状、zoomと併用していますが、品質さえ改善されれば、zoomの契約は解除してしまい、ハングアウトMeetに一本化できます。
その他、ブレイクアウトルームのような機能ができたり、徐々に機能は充実しているのでそこは評価できます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナでオンラインベースの勤務になった当時、社員間のコミュニケーションが稀有になり、対応策としてオンラインランチを企画したが、
ハングアウトMeetは同時に複数作成できたので、まず最初は全体のランチのURL、その後各グループに別れたURLを
作成して共有することで、様々な規模のコミュニケーションを図ることができ、社員からの満足度も高かった。
また、特にソフトのダウンロードも必要なかったので、最初の導入としてとてもハードルが低く助かった。