非公開ユーザー
人材|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Googleカレンダーとの連携が便利
Web会議システムで利用
良いポイント
Googleカレンダーで会議を設定する時、ワンクリックでWeb会議のURLを発行できる点が便利です。
画面共有など基本的なweb会議の機能はあるため、社内ミーティングはこれで済んでしまいます。
構成がシンプルなため突発的な会議の際も部屋を作ってすぐURLを共有してスムーズに開始する事ができます。
改善してほしいポイント
贅沢を言うのであればデジタルホワイトボードのように、共有している画面の上にもう1レイヤー書き込みできたりすると、より活用シーンが広がるのではないかと思います。
web会議入室前の画面で背景設定をする際に重くなります。ネットワーク環境によってはその時点で落ちてしまう事があるためリモートで背景設定をしたい時にはもう少し軽ければと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅勤務等でやむを得ず使用していましたが、結果的には社内に居ても会議室への移動工数が削減できたり、自席に居ながら参加できる事から自部署全員が席を立つという事が無くなり受電対応できない時間帯がなくなったりと、様々な効果が出ています。
他社チャットツールでの音声通話も可能な環境におりますが、毎朝のMTGでは在宅でも社内でも変わらずメンバの表情や雰囲気を掴みながら話せるため仕事がやりやすいです。