Google Meetの評判・口コミ 全929件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (719)
    • 企業名のみ公開

      (92)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (473)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (845)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークで活用しています。

Web会議システムで利用

良いポイント

①画面共有の機能→遠隔の会議でも資料共有しやすいです
②背景を変更する機能
③Googleカレンダーと連携できる機能
④チャット機能、リアクション機能

改善してほしいポイント

①Zoomのように、美肌効果が欲しいです。
②画面共有する際、若干重くなったり、画質が落ちたりする時がありますので、改善してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までWEB会議のたびに、URLを発行して、メッセージやメールで相手に連絡する手間がかかりました。
なお、Googleカレンダーに相手の共同予定を作成したら、予定と共に、GoogleMeetのURLが生成されます。
Googleカレンダーの自動通知機能もありますので、わざわざ相手に連絡しなくても大丈夫です。多人数の面談の設定がある際、結構連絡の時間が減りました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ソルコム|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google Meetについて

Web会議システムで利用

良いポイント

Google Meetを携帯電話にダウンロードして使用しています。テレビ電話のように、双方の顔、景色をを確認しながら連絡することが出来るので、しっかりとした会話や、現状確認ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

SMJビジネスソリューション社|電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

招待、参加が簡単

Web会議システムで利用

良いポイント

ソフトをインストールせずとも、送られた会議URLから簡単に参加できる点
ブラウザーからすぐWEB会議に入れるので手軽です

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーと連携している点は○

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーを作成すれば自動的にMeetが使えるので、
予定を入れて簡易的にオンラインMTGをやりたい場合に便利。
気軽にオンラインで話すことができる。
社外の人にもURLを共有すればオンラインMTGができる。
拍手などの機能は盛り上げられていいと思う。
Gメールやカレンダーなど包括しての値段なので安くてコスパはよい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドのみでオンラインミーティングが出来る

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アプリをDLする必要が無い事
・Googleカレンダーに予定を入れたら自動的にURLが出来る
その理由
・GoogleアカウントがあればクラウドすぐにMTGを開催できる
・スケジューリングするだけなのでわざわざオンラインMTG用のセッティングをしなくて良い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やっと他のツールに追いついてきた

Web会議システムで利用

良いポイント

背景のぼかし機能
→在宅勤務の時に部屋が映らないため重宝している、さらに少し前まで髪の毛と後ろの背景が判定できなかったがそれもなくなった。性能も良い
フィルター機能
→アバターで出席できるため、メイクをしない状態で参加できるので助かっている

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleアカウントさえあれば使える

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントさえあれば使えるのでハードルは一番低い
・音声、画像ともに安定していてクリア
その理由
・他のMTGツールと違い専用アプリのインストールが不要
・自分のPCじゃなくてもGoogleにログインさえできれば通信可能

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google他ソフトと親和性高く、素早く会議を開催出来ます。

Web会議システムで利用

良いポイント

・Googleアカウントを持っていれば、別途アプリをダウンロードすることなく使用できるので、URLを相手に送付するだけで良く、社外の方との会議でも相手方はほとんど対応可能である点。またブラウザ上で動作させるので起動が早く、PC動作も軽い点が非常に良いと思います。
・Googleカレンダーで予定を作成したときに、Zoom等ですとURLやID/パスコードのつけ忘れがあるが、GoogleカレンダーからだとGoogle Meetがあらかじめ設定されておりクリックするだけで設定ができるためにリンクのつけ忘れが無い点。また録画した映像もGoogleカレンダーの予定と紐付けて管理できるので、会議を数多くこなしてもGoogleカレンダーで管理が容易に出来ました。
・音声や映像は比較的安定している点。
・会議の録画も出来るので、会議後に再度見直し・議事録作成にも大いに役立ちます(以前は会議中にノートに殴り書きでひたすらメモってましたが、録画機能のおかげで正確な議事録が作成できるようになりました)

続きを開く

倉田 有規

株式会社アーキテクト|その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBミーティング

Web会議システムで利用

良いポイント

色々なWEBミーティングツールがありますが、こちらはGoogle他ツールとの連携が容易なので資料等の共有がとてもやり易いです。

続きを開く

非公開ユーザー

雪印ビーンスターク株式会社|食料品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利用しやすい会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

在宅勤務が増え利用するようになりました。アカウントの作成をしなくても使えるweb会議システムなので、相手を選ばず使うことができるて便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!