非公開ユーザー
組合・団体・協会|その他一般職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Web会議システムで利用
良いポイント
zoom、teams、meetをそれぞれ使ったのですが、必要な機能は備わっており十分だと思います。また、若干ではありますが、zoomよりは価格が安くなっています。また、googleということでgoogleアカウントお持ちの方との親和性は高いものです。会社がchoromebookがメインPC(いるかどうかわかりませんが)という方は、meetによるウェブ会議を使用したほがいいでしょうね。あとは、学校などは予算の関係でchoromebook使っている学校も多いと聞きますので、そういう環境ではmeetは活躍すると思います。
改善してほしいポイント
一番の問題点は、セキュリティーの関係でgoogle系のソフトをブロックしている企業がいるのが問題です。たまにそういう企業を聞き、他のプラットフォームにしてくれということがあったため、meetの使用頻度が下がりました。これについてはどうしようもない部分ではあるのですが、もし、外部とのやりとりが多いという方には不向きでしょうね。ただ、ベルギーの方から聞いた話なのですが、欧州ではmeetが主流でzoomの使い方がいまいちわからんなどと言われましたので、シチュエーションによって使い分けるしかないかもしれません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
小規模の会議でしたら、meetでの会議で十分です。若干、zoomの後追いな部分はありますが、機能も追加されていますので不満は少ないと思います。画像がzoomより若干良い気がしますが、あくまでも主観的な感想なので、気になる方は無料版でも使えますので、ご自身で判断していただければと思います。