Google Meetの評判・口コミ 全942件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (731)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (478)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (30)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (46)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (77)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (33)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (854)
    • 導入決定者

      (41)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GoogleMeetを利用しての感想

Web会議システムで利用

良いポイント

背景の画質がものすごくいいです。
Zoomをブラウザ利用すると背景設定が利用できず在宅勤務で部屋の中が丸見えになってしまうのですが
GoogleMeetであればデフォルトでぼかしやキレイな背景がかなりのレパートリーをご用意頂いているので
その日の気分に合わせて利用できるので重宝しています。

改善してほしいポイント

無料版だとGoogleMeetの録画機能が使えない点が少々ネックに感じます。
社内共有のためにMTGを行っても当日欠席の方だったり
社内研修のために利用しても録画ができないため登壇者が再度話さなくてはいけない状況になってしまいます。
Teamsでは録画機能やスクリプトを出力してくれるので
議事録の作成にも復習のためにも利用しやすいと感じるのでぜひご検討いただきたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

MTG設定をしてしまえばサクッとMTGが行えるので
聞きたいことを聞きたい時にすぐ聞けるのは便利なので
社内の生産性向上に寄与していると思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーとの連携でさらに活躍

Web会議システムで利用

良いポイント

様々なオンラインミーティングツールがあるが、Meetの最大の利点は動作が軽いことと専用アプリを必要としないこと。多機能ではないがミーティングするだけならば十分に活用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

設定しやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カレンダーから設定がしやすい
・アクセスする際に重くならない
・背景設定などでき便利
その理由

続きを開く

野口 晴美

株式会社NK化学|情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にミーティングしてセキュリティも安全

Web会議システムで利用

良いポイント

googlemeetはアプリをダウンロードする必要がないため誰でも手軽に使うところができるのがいい点です。

実際に相手がアプリを持っていなくてもリンク一つで完結するので導入等に手間なくスムーズに会議が進行することができ相手先にも迷惑がかからなくて済むので重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で利用できまた直感的操作でクイックに会議が開始できる

Web会議システムで利用

良いポイント

ブラウザでツールが起動するため事前の準備が少なく会議用URLをクリックするだけでクイックに会議を開始できる。操作方法も単純で直感的に利用が出来ています。録画もできるので議事録作成や不参加の方への情報共有ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やっと他のツールに追いついてきた

Web会議システムで利用

良いポイント

背景のぼかし機能
→在宅勤務の時に部屋が映らないため重宝している、さらに少し前まで髪の毛と後ろの背景が判定できなかったがそれもなくなった。性能も良い
フィルター機能
→アバターで出席できるため、メイクをしない状態で参加できるので助かっている

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利!会議の共有も、始める際の手軽さもOK

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Zoomより、他人に共有しやすい
・Googleアカウントと結びついているので、Zoomのようにプラスでアカウントを管理する必要がない
その理由
・Zoomのリンクを取って参加者に配ったりといった手間がない
・気軽に人を追加できたり、カレンダーと結びついたり、何かと助かっている

続きを開く

非公開ユーザー

西日本電信電話株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

全体的に概ね満足

Web会議システムで利用

良いポイント

(他社類似製品ではできなかった)WEB会議の録画機能がメリット。また、録画開始の際にはその旨がシステムから自動発生されることで、録画を好まない参加者へ事前に知らせることにつながりトラブル防止になっている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

導入のハードルが低く、できることも多い

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleのアカウントさえあればすぐに利用できるという点は強いです。また、カレンダーやドライブ等、他のGoogleアプリケーションと連動している点も、急ぎの導入等にも対応しやすい良いポイントだと思います。

続きを開く
市川 ユウスケ

市川 ユウスケ

行政書士市川雄資事務所|その他|法務・知財・渉外|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ZOOM派でしたが

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインミーティングする時は1対1での利用が多かったのでZOOMの無料プランを使用していました。
しかし、ZOOMが1対1でも料金が発生するようになり、頻繁にはオンラインミーティングを使用しない方なのでGoogle Meetに乗り換えました。
もともと、有料のGoogle Workspaceを使っていましたが、Google Meetは使用した事がありませんでした。
良い点:相手はこちらで作成したリンクをタップまたはクリックするだけでオンラインミーティングが開始できるのでとても楽です。
画面も共有でき、最低限の機能はあります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!