Google Meetの評判・口コミ 全929件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (719)
    • 企業名のみ公開

      (92)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (473)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (845)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順
井戸 舞

井戸 舞

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

簡単に使えることがメリットです。

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleアカウントを持っていれば使えるので、設定をあれこれ考える必要がなく、URLを共有すれば会議や打ち合わせを行うことができることが助かります。
グループ会社の方と打ち合わせをする際に、普段のTeamsがうまく設定できなかったりするので重宝しています。
直感的に利用ができるのも良いです。

改善してほしいポイント

ブラウザで使っていると若干重さを感じます。
また、背景のデフォルト画像が少ないので、もう少し種類があったらいいなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

グループ会社の方との打ち合わせでは、URLさえ共有すればGoogleアカウントを持っている(基本的に皆持っているので)人は参加できるので助かります。会社でのスタンダートはTeamsですが、そちらは設定が複雑なので。
録画もできて、後からの共有ができるのも便利です。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社イルシル|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

管理の容易なweb会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

google workspaceの所属メンバーであればホストの承認なしでリンクに出入りできるので、入室管理のコストがかからないのが便利です。
カレンダーとの連携も強みだと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

取引先との打合せに活用

Web会議システムで利用

良いポイント

自社で利用しているメインの会議ツールではないが、
普段遣いしていないにもかかわらず操作に迷うことがなく
直感的に利用できるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画質・音声共に満足しています。

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomに比べて画質や音声が良く、アプリをインストールする必要もないので大変助かっています。
Zoomの場合は、WEB版を利用するとPCと音声のつながりが悪かったり、背景エフェクトを使用すると重くなり画面が固まってしまうことがありますが、そのようなトラブルも特にありません。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エービーシー・マート|ファッション・洋服|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍に大活躍のミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍に取引先と対面で打ち合わせができないときに大活躍したWEBミーティングツール。
操作が簡単で設定もほぼいらない為気軽に導入できた。

ミーティングスペースの確保やお茶の準備などに時間をとられることなくWEBミーティングができる点は非常に助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社HADO|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に会議URLが発行できるのが便利です!

Web会議システムで利用

良いポイント

グーグルカレンダーと連動させることで、会議の予定を作成した際に自動で会議URLが作成され、ワンクリックでビデオ会議にアクセスできるので工数を減らすことができ、便利です!

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

簡単わかりやすい。

Web会議システムで利用

良いポイント

・カレンダーに予定をいれると自動的にURLが発行される利便性
・手軽に準備できる
・背景画面も豊富
・一番よく使う画面共有機能も操作が簡単

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleで連携し会議設定が楽に

Web会議システムで利用

良いポイント

社内でのMTGに役立っています。Googleカレンダーの予定からすぐに設定できます。
外部とのMTGもGoogleでの共有ができるので、ドライブの共有も楽です。
ミュート機能を使い、講習の受講にも活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能は少なめだがシンプルでいい

Web会議システムで利用

良いポイント

googleカレンダーを使っていれば予定作成時に自動でURL発行がされる為、社内でバタバタとしている時でもすぐに使えてとても便利。
入室前に映像音声のチェックもでき、入室自体はワンクリック。シンプルな分ボタン操作もわかりやすく使い勝手がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングが簡単に行える

Web会議システムで利用

良いポイント

会議の設定や、URLの発行がとてもわかりやすいので、使い方を調べなくても直感的に使うことができる。社内でのオンラインミーティングはMeetでの実施がほとんど。あと、やはり在宅勤務中の会議だと、自宅の背景を見られたくないので、背景が選択できる(自分でもオリジナルの画像を設定できる)のがありがたい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!