Google Meetの評判・口コミ 全929件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (720)
    • 企業名のみ公開

      (91)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (473)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (845)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利便性について

Web会議システムで利用

良いポイント

客先との商談や社内MTGなどに基本的に利用をさせていただいており、
使い方もわかりやすく利便性としては◎。
画面共有もしやすい。

改善してほしいポイント

カメラOFFのあとONにしたときネットワークの関係かもしれないが、すぐにカメラがつかない点。
MTG内でチャットした内容をMTG後にも確認できるような仕様にしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・社内の軽いMTGをすぐ実施したい際にチャット上で
 すぐに会議用のmeetのURLを生成し利用できる点より業務効率があがった。
・メールでURLを送付するだけですぐに商談ができるため、
 ミーティング番号の入力等を別途いただく必要がなくお客様へもご説明がしやすい。→客先からのご評価も◎

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoomの上位互換

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・背景の変更が自由で画質もよい
・音声が聞きやすくストレスがない
その理由
・Zoomのスマホ版は背景が変更できないから。
・音が澄んで聞こえるから

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アカウントさえあれば使えます

Web会議システムで利用

良いポイント

スマホでもPCでもアプリを使わなくて良いところが助かっています。 在宅ワークの際ミーティングを自宅PCですることが多いのですが、古いPCを利用してる為zoomのアプリがバージョンアップできず、ブラウザでしか対応できないのですが、機能制限があり、困っていた所友人に紹介されました。meetsの場合Googleアカウントさえあれば普通にブラウザでミーティングができるので古いPCでもバクが出ないで使えます

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないビデオ通話ツール!

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ影響を受け、対面商談、MTGではなく弊社もオンライン商談、オンラインでのMTGに切り替わっていく中、他ツールを使用していましたが、他ツールに比べ、時間制限によるビデオ通話が終了することなく、画面共有などかなり手軽に使えるため、リテラシーがあまりない社員でも使いやすいです。
また、Gmailがメインのメールツールとなります為、その他の使用ツールと連携なども取りやすい事も業務効率化に繋がっています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マイクとスピーカーの設定に戸惑うことがある

Web会議システムで利用

良いポイント

会社として採用しているWEB会議システムであるため、使用頻度は非常に高い。GOOGLEカレンダーの予定に設定されたボタンから、ワンクリックで入ることができるため入室に迷うことがない。これもカレンダーとの併用になるが、設定しておけば、リマインドをかけてもらえるし、リマインドのポップアップからカレンダー経由で入室できるのも便利に使わせてもらっている。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleカレンダーとの連携とUIがわかりやすい。

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーと連携しているため、カレンダーの日程にも工数かからずにURLを発行できる点が楽で良い。また、リスケジュールになった場合でも、カレンダー日程を変更するだけで問題なく活用できるため良い。録画含めてUI/UX部分で、かなり見やすく使いやすさが1番のポイント。

続きを開く

鹿嶽 智史

因幡電機産業株式会社|その他製造業|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも無料で、簡単に使えるオンラインミーティングシステム。

Web会議システムで利用

良いポイント

■優れている点・好きな機能
・無料で誰でも使える。
・PCもスマホも両方使える。
■その理由
・googleのアカウントがあるだけで使えます。
・使用端末を選ばないので、好きな時に好きな端末で使用ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ココナラ|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザ利用できるオンラインmtgツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleカレンダーと連携してワンクリックでmtgリンクを設定できる
・非常に操作が軽くビジネス用mtgにもたえられるツール

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本的なミーティングツールの代表格

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・容易な接続性
・動作の安定性
・社内親和性
その理由
・Gsuiteを導入しているグループであれば、特に設定等も不要でカレンダーに登録されたURLからアクセス可能
これは、他ミーティングツールにも共通する機能だが、グループでGsuiteを導入している場合は本当に楽です
・通信環境が悪い場合は仕方ないですが、通常時は動作の安定性が高いです。画質音声に不満を持ったことはありません。
・社内親和性については言うまでもなく、Gsuiteを導入していれば利用可能で、特に設定等も不要です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定期的にアップデートされ便利になっています。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・GoogleカレンダーなどのGoogleサービスとの連動機能。・・・言わずもがなですが、Googleカレンダーで予定を入れてそのまま会議室が設定されるので便利です。

・ピクチャーインピクチャー機能・・・この機能ができたことにより画面共有しながらも相手のリアクションを確認しながら話せるようになりました。

・SFAとの連携機能・・・SFAツール(弊社ではhubspotを使用しています)から予約されたMTGは、自動的にGoogleカレンダーに登録され、GooglemeetのURLも設定され便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!