非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Web会議システムで利用
良いポイント
最近ZOOMからGoogleMeetに切り替えてオンラインミーティングをする機会が増えました。
メリットは2点あり、カレンダーと連携が出来るので反映の漏れがないことと、ミーティングをすぐに開始したい時の立ち上げの早さがZOOMよりも早いので、使い勝手がいいです。
改善してほしいポイント
画面共有をすると、他の参加者の方の画面が表示されなくなってしまう点です。ZOOMであれば画面共有をしても、右端に参加者の方の画面が残ってくれるので、反応を伺いやすいですが、GoogleMeetの場合は共有画面が全画面になってしまう為、他の参加者の方の反応を伺えないのが少し不便な点です。デュアルディスプレイにすれば、片方の画面に他の参加者の方の画面を残すことが出来るので、その方法でいつもミーティングをしているので問題はないですが改善できるのなら、なお便利に感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
すぐにミーティングを開始しなければならない際のスピード感です。電話をしていて電話では分かりづらい場合に即座にGoogleMeetsを起動すれば電話では伝えきれなかった部分がかなり伝えやすいので、緊急性がある場面でかなり重宝しています。体感的にはZOOMと比べると半分以上の速さでミーティングの立ち上げが可能だと感じています。