非公開ユーザー
岡山中地区保護司会|組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Web会議システムで利用
良いポイント
Googleのアカウントさえあれば誰でも使うことのできるオンライン通話アプリですね。パソコンでもスマホでもデバイスを選びません。Gmailでオンライン会議の予定が入ると、すぐにWorkspace上で始められるのでとても便利。機能面でもアンドロイドのユーザーでグーグルのサービスに慣れた人であれば、ZOOMよりも使いやすいのでは? 高齢者にも分かりやすく作られています。
改善してほしいポイント
打ち合わせをするときに、私はすんなり会議に入れたのですが、他の一人が入れないことがありました。資料の共有もうまくいかないことがあり、画面に写りませんでした。ZOOMではあまりないことなので、改善してほしいです。ただ使いやすいことは確かです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
保護司同士の打ち合わせにGoogle Meetを使っているほか、普段なら自宅に来てもらって商談を行う東京の業者ともMeetで打ち合わせを行っています。Googleカレンダーなどと他のGoogleのアプリと連動して使うことで、会議の日程や人と会う約束を忘れることが減りました。これもデジタル化の一つと言え、効率がアップしました。
検討者へお勧めするポイント
高齢者でも簡単に使いこなせる