生成AI機能
議事録作成・要約
Meetは生成AIで会議メモ自動生成や字幕翻訳を提供
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Google Meetの評判・口コミ 全982件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (117)
    • 非公開

      (771)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (108)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (491)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (34)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (41)
    • 建設・建築

      (48)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (83)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (34)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (886)
    • 導入決定者

      (46)
    • IT管理者

      (48)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmail Gogleカレンダーとの互換性が良い

Web会議システムで利用

良いポイント

社内でGoogleカレンダーを利用しているがカレンダー上から簡単にweb会議が行える。
わざわざルームを作る手間が省けてとても便利。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・プラスアルファの機能が乏しい

その理由
・最低限の機能のみの搭載のため専属WEB会議アプリよりも利便性は少ない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

googleアカウントを持っている方となら簡単にweb会議が利用できる。
リモートワークが主流になっており簡単なミーティングを開くためにわざわざルームを立ち上げるのが面倒だったga
googleカレンダー上でワンタッチでweb会議が作成できるためリアルで作業しているように簡単なミーティングを行える点が便利。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングが簡単に行えます

Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン面談を行うツールとして使用しています。操作が簡単なので便利です。不具合も起きたことがなく安心して使えています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的操作で誰でも扱いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

ボタンのアイコンや配置など大変使いやすいUIで直感的に操作が可能。URLを伝えるだけでWEBブラウザさえあればどなたでも参加ができる手軽さが良いです。Googleカレンダーとの連携もでき予定の調整も簡単にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleサービスとの親和性が高い

Web会議システムで利用

良いポイント

・GoogleカレンダーやGmailからURLの発行が可能
・直観的に操作でき、初めての方でも迷うことなく使用ができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーとの連携が秀逸

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleカレンダーと連携して、すぐにスケジューリングできる点が秀逸
・zoomよりもよりコミュニケーションに特化した感じのUIで直接話をしている感じが強い
・たまに途切れるも、早送りのような感じで言葉は聞き取れたりするので完全に固まってしまうという不具合は少ないように感じる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎日利用するWEBMTGツール

Web会議システムで利用

良いポイント

ブラウザのみで動作するWEBMTGツールなのでURLさえ分かればPCが変わってもWEBMTGに参加が可能。外部の方への案内も特にインストールするものが無いので指定しやすいです。操作画面も見やすく使いやすいので初心者でも使いこなせることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カジュアルなMTGにはぴったりです

Web会議システムで利用

良いポイント

ブラウザのみで参加ができるので手軽です。Googleアカウントを利用していれば誰でも開催ができる。GoogleカレンダーやGmailと連携ができるので予定忘れやや調整が簡単にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で高機能なオンライン会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleアカウントがあればだれでも無料で使えるオンライン会議システム。マイクロソフトのTeamsよりも操作は直感的に使いやすい。専用ソフトのダウンロードも不要。もちろんドキュメントの共有や録画も簡単にできるうえ、モバイルにも対応しているため、数あるオンライン会議システムの中でもかなり使いやすいものといえる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Sprocket|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

音質がどんどん良くなっている、MTGのセットが非常にしやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

・まわりの雑音を拾わないので、声が非常に聞き取りやすい
・Googleカレンダーから簡単にMTGセットできる
・挙手機能が地味に便利、多数決や希望者を募るみたいなときや、意見したいの挙手にも使える

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームの会議は無料のGooglemeetで十分

Web会議システムで利用

良いポイント

まずは無料で使える点です。またGoogleカレンダーを普段使っているのですが、カレンダーを共有するだけでMTGのURLが作成されること。いちいち発行しなくていいのが本当に楽です。また拡張機能で文字起こしをできるようにすると議事録作成もサクサク。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!