Google Meetの評判・口コミ 全929件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (719)
    • 企業名のみ公開

      (92)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (473)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (845)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

キングレコード株式会社|放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Googleのウェブ会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleのシステムをデフォルトで使用していることが多いので、こちらのウェブ会議ツールはよく利用していました。背景のバリエーションが多く、自宅でカメラオンの会議の際に積極的に機能を活用しています。

改善してほしいポイント

基本的には満足していますが背景を変えると重たくなるのか、たまに落ちてしまうことがあります。wifiのせいかもしれませんが…

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

女性社員だとカメラオフが多く、表情を見て会議することがやや困難でしたが、こちらのシステムで会議に招待した時はカメラオン率が高くなります。そのため、コミュニケーションが円滑になったとかんじました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽なオンライン面談ツールで活用しています。

Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン面談ツールはいくつか使っているのですが、その中でも使用頻度が多いツールです。1番の良さはGoogleカレンダーと連携しているので会議リンクをすぐに発行でき、gmailで参加リクエストを送るまでの一連の流れが大変スムーズな点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能が豊富

Web会議システムで利用

良いポイント

このサービスの競合に対する利点は、機能の豊富さにあると思います。例えば、ブレイクアウトセッション機能を使えば、オンライン研修でグループワークを設定し、更に制限時間を設ける事ができます。他にも、コンパニオンモードや録画機能等があり、充実しています。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議中のファイル送受信も手軽に行える

Web会議システムで利用

良いポイント

web会議などで頻繁に利用しています。会議中に参加者にファイル転送する際も簡単な操作で送受信可能なので、特に不満なく利用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web会議、テレカンといえばこれ

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザで利用可能
・背景を自由に変更可能
・Googleカレンダなどとの連携が完璧
・自分の画像も大きく表示可能
その理由
・他社アプリは利用開始まで一手間二手間かかる
・他社アプリはUIもこりすぎ
・自分らの様子が小さくしか表示されず、どんな絵が相手に届いているのか確認できない(不安)

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPIN REVO(スピンレボ)|電気・電子機器|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

60分以内の会議と会議人数100人迄が無料なのは素晴らしい♪

Web会議システムで利用

良いポイント

アカウント作成が簡単で、60分以内の会議は無料で、会議人数100人迄が可能という点は素晴らしい♪
WEB会議用のアプリは要ダウンロードの製品が多い中、専用アプリのインストール不要でしかも無料なのが良い。
ハッキング対策も良く機能していると考える。
例えば会議コードの羅列が複雑で、且つ、内部からの招待がないと外部からは会議に参加出来ないという対策が取られている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で十分な品質、かつ文字起こし機能が光る

Web会議システムで利用

良いポイント

・無料で使えて、機能や品質にも過不足ない
・自動で音声を文字起こし(字幕形式)してくれるため、他言語にも対応可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とにかく使いやすいし個人含めてユーザーが多い

Web会議システムで利用

良いポイント

・個人を含めてGoogleアカウントを持っている人が多いので、仕事の打ち合わせから、遠隔の友人とのコミュニケーションまでなんでもこなせるツール
・無料で時間制限なく使えるツールが他にないので、それだけでも十分

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に面談が設定できる!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleカレンダーに予定をおさえたら、後は勝手に設定されているとこ
その理由
・わざわざミーティングを設定する手間がないから

続きを開く

瀧本 昌憲

東邦オート株式会社|自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でオンライン会議するにはオススメです

Web会議システムで利用

良いポイント

無料で使用する場合は、ZOOMが40分で切れてしまうのに対して、Meetは60分までオンライン会議が出来ます。
また、資料の共有なども直感的にできるので、困ったことは特にないです。
相手がアプリをインストールしていなくても、ブラウザ上で会議を受けれる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!