秘文の評判・口コミ 全73件

time

秘文のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (60)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (34)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (53)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ対策として使用

暗号化ソフト,DLPで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HDDの暗号化やUSBへの書き込み制限など、個人使用のパソコンのセキュリティ対策として使用できる。
暗号化している割に、オーバーヘッドは感じない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

インストール時の要件確認がかなり厳しく、問題の特定もわかりづらい。
できるだでファイルがない初期状態でインストールした方がよい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

情報漏えい対策としては必須なツールと思う。
いったんインストールしてしまえば、特に意識することはあまりない。
これまで大きな問題は発生したことがなく、動作は安定している。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報の守秘に有効だが、OSネイティヴには及ばないか

暗号化ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCストレージ内部の情報を暗号化により守秘する。使用当時は、比較的簡易な操作で導入設定が可能と感じていた。またディスク領域上の論理構造を認識した上で、 "Program Files" のような OS固有の製品フォルダを暗号化から除外したり、特定のフォルダ以下を非暗号化設定したり、といった柔軟さが有った。但し下記の「改善ポイント」にあるような問題、およびアンチウィルスソフトとの相性などがあったため、モバイル PC の OS がアップグレードされて以降は基本的 BitLocker を使用するようになり、新規に秘文を使用することはなくなっている。

続きを開く

久野 冬華

日本ユニシス・エクセリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

王道だが。

暗号化ソフト,ログ管理システム,DLPで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくユーザ数が多く、DeFactoな感もある商品。商品特性も影響するが利用者が意識せず機能享受できるのもいい。社内では、PCの社外持ち出しには必須だが、導入負荷も少なく、更改も容易、何より外部での実使用時にセキュリティを意識せずに普通に使える点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

秘文

暗号化ソフト,ログ管理システム,DLPで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本では有名で、稟議の承認が得られやすい。幅広い分野(メール、ディスク、クラウドストレージ等)に対して暗号化できる点。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

データの社外持ち出し時、暗号化を必須として利用しています

暗号化ソフト,ログ管理システム,DLPで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外部記憶デバイス紛失等のセキュリティリスクに対応するため、業務PCからUSBメモリやCD/DVDへデータを書き込む際、秘文での暗号化を強制とする設定を行なっています。これにより暗号化なしでのデータ持ち出しができないため、セキュリティを高めつつ、管理者が都度データ持ち出しに対応しなくても良い点が非常に助かっています。

続きを開く
秘文カスタマーサクセスチーム

秘文カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社日立ソリューションズ|プロダクト拡販グループ

秘文のデバイス持ち出しに対する強制暗号化の部分で、貴社のお役に立てて大変嬉しく思います。 一方で、改善ポイントとして頂いておりました、 暗号化できるファイルサイズの上限がある点、またexe形式となりマルウェア等と誤検知されてしまう点について、 ご案内させていただきます。 秘文で暗号化できるファイルサイズの上限についてですが、 バージョン11-20以降では、復号型の機密ファイルを作成する際に、 暗号化するファイルの合計サイズを4,000MBに拡張しております。 もし、まだご利用になられていない場合は、最新バージョンへのバージョンアップをご検討頂けたら幸いです。 さらに、「.exe」ファイルの件につきましては、弊社からのご案内が不十分で誠に恐縮では御座いますが、 秘文の暗号化は「.exe」形式の他にも「.dea」という秘文独自形式での暗号化も可能です。 「.dea」はファイルの中に復号用のプログラムを持たないため、実行形式ファイルではありません。 そのため、誤検知を防ぐには有効な手段かと思います。 復号には専用のプログラムが必要ですので、復号される方には以下をご案内ください。  ■機密ファイルビューア(復号用プログラム)   https://www.hitachi-solutions.co.jp/hibun/sp/product/kimitu.html 最後に、補足では御座いますが、最近は働き方改革や在宅勤務の推進に伴い、VPNを利用したテレワーク環境を導入する 企業様が増えて来ているかと思います。 しかし、社外からのVPN接続量の増加に伴い、PCの操作が重くなったり、Web会議中に切断されてしまうなどの 問題を抱えているお客様も増えております。 そこで、社外でもセキュアで快適なテレワークを実現するため、 秘文 Device Controlに インターネットブレイクアウト機能を追加しました。 既にご存知でしたら大変恐縮では御座いますが、以下のサイトもご参照頂けたら幸甚です。  ■秘文 Device Control 詳細   https://www.hitachi-solutions.co.jp/hibun/sp/product/dc/detail/   「社外でのセキュアなインターネットブレイクアウト」 今後とも、「秘文」を何卒宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

暗号化ソフトとして歴史があるが

暗号化ソフト,ログ管理システム,DLPで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC持ち出しのためのソリューションは当初少なく、暗号化による情報保護でセキュリティ上の問題を軽減出来た。さらに日立ということで安心感のあるサポート体制も良かった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報漏洩対策ソフトウェア

暗号化ソフト,ログ管理システム,DLPで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報を暗号化し、不正利用を防止する紛失・盗難対策をはじめ、各種デバイスやメール添付ファイル、Webアップロード、マルウェアなどからの情報持ち出しや流出を制御できる

続きを開く
秘文カスタマーサクセスチーム

秘文カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社日立ソリューションズ|プロダクト拡販グループ

この度は、弊社ソリューション「秘文」をご利用・ご評価頂きまして誠に有難う御座います。 貴社の内部不正防止、およびマルウェア対策に関して貢献させて頂けており、大変嬉しく思います。 一方で、秘文の機能についてコモディティ化しつつあるとのご助言を頂戴致しまして、誠に有難う御座います。 秘文と致してまして、今後もお客様に喜ばれますよう世の中の動向に対応したセキュリティ機能を提供して参りたいと思います。 最近では、社内外のWi-Fi、iPhoneのテザリング、VPNを利用したテレワークを活用する企業様が増えて来ているかと思います。 それらのデバイスを安全に利用し、テレワークを促進させるという目的から秘文 Device Controlを選ばれるお客様が増えております。 既にご存知でしたら大変恐縮では御座いますが、以下のサイトもご参照頂けたら幸甚です。  ■安心してテレワークを行うためのセキュリティ対策はできていますか?   https://www.hitachi-solutions.co.jp/hibun/sp/pickup/pickup14.html 今後とも、「秘文」を何卒宜しくお願い致します。

霧生 ゆかり

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

信頼できる情報漏洩対策ソフト

暗号化ソフト,ログ管理システム,DLPで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新しいクライアントと取引契約を結ぶ時に、情報漏洩に関する取り組みを聞かれることが多いです。
その時に、秘文を導入して、暗号化していると話すと、スムーズに話が進みます。
また、プライバシーマークの審査等にも対応でき、助かっています。

続きを開く
秘文カスタマーサクセスチーム

秘文カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社日立ソリューションズ|プロダクト拡販グループ

この度は、弊社ソリューション「秘文」をご利用・ご評価頂きまして誠に有難う御座います。 貴社のお取引先様との情報のやり取りや、公的機関の審査等でお役に立てて大変嬉しく思います。 一方で、ハード障害によりクラッシュ(おそらくOSが起動できない等)が発生した場合の復旧が困難との課題を頂戴しました。 暗号化製品の性質上、ご認識の通り故障時の状況によっては復旧対応に時間を要する場合があります。 そのため、大切なデータはファイルサーバに集約する等、バックアップ/リストアが容易な環境もご活用頂けたら幸いです。 なお、プライバシーマークの審査対応に貢献させて頂けているとのことですが、もし宜しければ審査対応のどのようなシーンなのか、詳細なお話をご教授頂けたら幸甚です。 また、補足では御座いますが、最近では社内外のWi-Fi、iPhoneのテザリング、VPNを利用したテレワークを活用する企業様が増えて来ているかと思います。 それらのデバイスを安全に利用し、テレワークを促進させるという目的から秘文 Device Controlを選ばれるお客様が増えております。 既にご存知でしたら大変恐縮では御座いますが、以下のサイトもご参照頂けたら幸甚です。  ■安心してテレワークを行うためのセキュリティ対策はできていますか?   https://www.hitachi-solutions.co.jp/hibun/sp/pickup/pickup14.html 今後とも、「秘文」を何卒宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

暗号化ソフトとしては

暗号化ソフト,ログ管理システム,DLPで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

暗号化ソフトとしては極めて良いソフトではある。インストールも簡単に出来るため全社導入が容易にできると思います。

続きを開く
秘文カスタマーサクセスチーム

秘文カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社日立ソリューションズ|プロダクト拡販グループ

この度は、弊社ソリューション「秘文」をご利用・ご評価頂きまして誠に有難う御座います。 本年も何卒宜しくお願い致します。 暗号化機能について、特段のご評価を頂きまして誠に有難う御座います。 「秘文」の中でも暗号化機能は歴史が長く、特にセキュリティ面の品質については最大限の配慮をし、設計させて頂いております。 一方で、セキュリティ面の品質を重視する余り、設定によってはユーザ様の業務運用が秘文導入前より変わることもあり、お客様からはユーザ様の利便性改善のご要望があることも認識しております。 そのため、2015年8月末の製品体系のリニューアルを契機に、「管理者様が求めるセキュリティ」と「ユーザ様に対する利便性」のバランスをより柔軟に変えられるような設計方針で、エンハンスメントを進めております。 ただ、お客様では既に「利便性が悪く、日頃の業務に影響が出ている」、「現場からの評判は良くない」と言った具体的なお困りごとがあると認識しております。 そのため、お客様さえ宜しければ上述のお困りごとの詳細について、ご教示頂けたら幸甚です。 つきましては、本サービスのメッセージ機能にて、ご連絡差し上げたいと考えておりますが宜しいでしょうか。 また、補足では御座いますが、最近では社内外のWi-Fi、iPhoneのテザリング、VPNを利用したテレワークを活用する企業様が増えて来ているかと思います。 それらのデバイスを安全に利用し、テレワークを促進させるという目的から秘文 Device Controlを選ばれるお客様が増えております。 既にご存知でしたら大変恐縮では御座いますが、以下のサイトもご参照頂けたら幸甚です。  ■安心してテレワークを行うためのセキュリティ対策はできていますか?   https://www.hitachi-solutions.co.jp/hibun/sp/pickup/pickup14.html 今後とも、「秘文」を何卒宜しくお願い致します。

(編集済み)

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの持ち出だしでセキュリティとしては強いですね

暗号化ソフト,MDMツールで利用

良いポイント

USBとか外部媒体からデータを持ち出す際には必ずそのままではデータを持ち出せないように
セキュリティはしっかりしていますね。
外部に出す場合にも、外部持ち出しとして設定すれば持ち出せないわけではないので、
不便ですが、セキュリティ対策としては仕方ないかと思っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!