秋澤 邦幸
株式会社北海道グリーンメンテナンス|その他サービス|その他一般職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
工事現場で使用してみた
帳票作成・帳票管理ツールで利用
良いポイント
役所の役務で、作業写真や状況写真を提出しなければならないのですが、提出する書類を現場で作成できるのが素晴らしい。主に写真帳で使用しているが、基本的に定型コメントが多いので
・事前にコメントを登録して選択方式にする
・写真をipadで撮影する
という、簡単な操作だけで現場内で帳票が完成する。
各入力項目に名前を付けCSVで出力して、エクセル(VBA)等で読込しやすいのも良い。
入力ミスが減少する点や、操作が簡単な点も高評価。
改善してほしいポイント
基本的に特に問題なく作業は出来るのだが、現場で帳票の切替等行う時間が確保できない場合があるので、以下の改善があるとさらに使用出来る場面が増えると感じた。
・iPadで帳票作成する時に1帳票づつしか起動できない。
・帳票を一度閉じて再開する時に最初のページから開始出来る。
具体的には以下のような状況になり困りました。
・写真帳(作業状況報告用)が20ページ程度。
・上記とは別に写真帳(工事進捗報告用)の帳票も同時に作成したい。
・写真撮影の為に現場作業を止めることが出来ない(切替工事)
私の場合は、とりあえず、iPadで写真だけ全て撮影し、後でiPadで帳票作成しました。
折角時間短縮できると導入したのだが、帳票の切替時間の確保が難しい忙しい現場だと効果が半減してしまいました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで一日2-3時間程度かけて「デジカメ」と「表計算ソフト」を駆使して書類を作成していたが、現場で書類作成が完結できる為、8-9割程度の時間削減につながった。
さらに、現場で帳票の確認をしながら作成が出来る為、写真の撮り忘れが激減した。
結果として、報告書の完成度が向上し、定時退社できる日が増えた。
検討者へお勧めするポイント
100%なんでもこなせる万能ソフトという訳では無いが、現場のipad入力だけで結構な書類が完成し、帳票の入力方法など工夫すれば、現場で文字入力は最小限にとどめられるので、入力ミスが減少します。サーバーに関してですが、私はオンプレミス、クラウド両方使用している環境ですが、クラウドだけでも全然問題なく運用できると思います。