検索

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを探す

注目の会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 富士通株式会社 エムオーテックス株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト サイボウズ株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
i-Reporter
i-Reporterのレビュー
3.9
153
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 拡張機能
  • 連携サービス
  • イベント
  • パートナー
  • i-Reporterまとめ

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • ERP
  • 会計・財務
  • 帳票作成・帳票管理
  • i-Reporter
  • 他の所属カテゴリー:
  • Webデータベース・ノンプログラミング開発
  • 日報アプリ
  • 報告書作成ツール
  • 工事情報共有
  • 工事写真
  • 日報システム(製造業向け)
  • ワークプレイス・イノベーション・プラットフォーム
  • 設備保全管理システム
i-Reporter
image
Good Response

i-Reporter

3.9
153

株式会社シムトップス

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 WinterLeader(帳票作成・帳票管理)

帳票作成・帳票管理

2023 WinterLeader(Webデータベース・ノンプログラミング開発)

Webデータベース・ノンプログラミング開発

2023 WinterLeader(日報アプリ)

日報アプリ

2023 WinterLeader(報告書作成ツール)

報告書作成ツール

2023 WinterLeader(工事情報共有)

工事情報共有

2023 WinterLeader(工事写真)

工事写真

2023 WinterLeader(日報システム(製造業向け))

日報システム(製造業向け)

  • ワークプレイス・イノベーション・プラットフォーム
  • 設備保全管理システム

\ 国内市場トップシェア 36.8% / (※1) i-Reporterは国内トップシェアの現場帳票ペーパーレス化ソリューションです(...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
i-Reporter
i-Reporter
vs
pasture(パスチャー)
pasture(パスチャー)
i-Reporter
i-Reporter
vs
SVF
SVF
i-Reporter
i-Reporter
vs
スマートディール
スマートディール
まとめて比較
他製品と比較
i-Reporterのパートナー一覧
ラック・インターナショナル

ラック・インターナショナル

4.5
5
大塚商会

大塚商会

4.5
2
株式会社ネクストビジョン

株式会社ネクストビジョン

0.0
0
パートナー一覧を見る
i-Reporterの競合プロダクト
i-Reporterの競合プロダクト Top12 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 拡張機能
  • 連携サービス
  • イベント
  • パートナー
  • i-Reporterまとめ

i-Reporterの評判を全153件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 用途で絞り込む

    • 利用用途で絞り込む

並び替え:

153件表示

検索条件をクリア
ベンダーが選ぶピックアップレビュー
投稿日:2021年10月12日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 伊福精密株式会社
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • IT管理者
  • 鉄・金属
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
社内データベース構築の第1ステップとして導入
良いポイント

ユーザー自身で勉強しながらシステムを構築し、改善を進めていける教育とサポートが充実しています。
初期訓練を受けた社員の大半が、多少のレベル差はあるものの、システム構築や帳票定義に携わっています。
また、現場の利用者も立上げ当初に実施した30分程度の説明で、使いながら覚えていけるシステムです。

改善してほしいポイント

Excelで使用している単体の帳票をDBにするのには非常に向いたシステムです。
但し、Excelで一覧表で管理しているデータを入力する仕組みととしては、i-Reporter単体だけでなく、オプション機能を使いこなす必要があります。
I-Reporterのいいところだけでなく、苦手なところ、追加でカスタマイズしないといけないところも導入初期に説明をして頂ければ、導入後にこの不足を補う為の苦労が少なくて済んだと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

i-Reporter導入までは、Excelで帳票書式を作成し、紙に出力して手書きしていましたが、データを入力して蓄積するという社内文化が根付かせることに貢献したと思います。
また、データがいつでも参照できるので、仕事の進捗状況なども帳票を参照することで確認できるメリットを感じています。

検討者へお勧めするポイント

i-Padを社内で使用している環境であれば、直感的に操作ができ、導入のハードルが低くなります。
ユーザー間の情報交流の場の整備も進んでおり、開発元のシムトップスのサポートもしっかりしています。
今後もさらに使いこなしていきたいソフトウェアです。

もっと見る
連携して利用中のツール
MotionBoard
Motion...
2
コメント表示
コメント記載
シェアする
2
役に立ちました
Yasuhiro.Maekawa
Yasuhiro.Maekawa
株式会社シムトップス
  • 職種: マーケティング
投稿日:2022年05月25日

レビュー投稿頂き誠にありがとうございます。
現場情報の蓄積・可視化にi-Reporterがお役立ちできており、大変嬉しく思います。
MotionBoardやBoxなどの外部システムとの連携も頂いているとのことで、
こちらも大変嬉しいお声でございます。
今後も様々な連携を予定しておりますので、一刻も早く情報をお届けできるよう努めて参ります。

改善してほしいポイントに記載いただいております、
導入初期時点でのオプション機能・外部開発(カスタマイズ)でご迷惑おかけいたしまして申し訳ございません。
迅速に社内共有致しまして、今後はご不便をおかけしないように改善して参ります。

今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指して参ります。
引き続きi-Reporterをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

0 役に立ちました
前川泰宏
前川泰宏
株式会社シムトップス
  • 職種: マーケティングチーム
投稿日:2022年05月25日

-

(編集済み)
0 役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月14日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 保守・運用管理
  • ユーザー(利用者)
  • 設備(建設・建築)
  • 20人未満
  • 契約タイプ 分からない
機能自体には不満はないです。
良いポイント

タブを好きなように追加できたり、とても自由度の高い使い方ができる。
書き込みも適当な感じでつかいやすいです。

改善してほしいポイント

なんにせよ重いです。
急にアプリが固まり作っていたものが消えることも多々あります。
こまめに保存が必要ですが、それがまためんどくさいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

外現場にてタブレット入力でデータの作成管理ができる。
ペーパーレス化が進みました。
データの出し入れが簡単にできるので、社内問い合わせる必要が無くなりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月11日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 生産管理・工程管理
  • 導入決定者
  • 自動車・輸送機器
  • 50-100人未満
現場帳票類の電子化
良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内の帳票類を電子化を比較的簡単にできる。
・電子化した際の操作感が、わかりやすく設計ができる。

その理由
・Cimtopsによる講習会が開催されており、パートナーの㈱エクスの丁寧な案内があるため。

改善してほしいポイント

タブレット用への電子化がメインなので、ConMasDesignerのMacintoshOSへの対応を早急にして欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社では生産した製品の品質チェックシートを、紙媒体からタブレット入力を利用した電子化を実施しています。
以下の効果が今後も期待されています。

・紙をPDF化するデータ化保存作業の改善
・承認フローの簡略化
・ペーパーレス化
・手書きによる誤字脱字読みづらさなどの改善
・品質寸法のOKNG判定の明確化
・生産実績のリアルタイム反映

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月08日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • IT管理者
  • 電気・電子機器
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
i-Reporterとの社内システム連携
良いポイント

優れている点・好きな機能
①エクセル表示書式のフォーマットをそのまま利用できる。
②i-Reporterクラウド上にデータとしてタブレットで入力した内容を保存できる。
③CSVファイルにクラウド上の保存データ読み書きできる。
その理由
①弊社では注文検収の紙書式をi-Reporterの電子書式に置き換えができた。
②社内システムの運用上タブレット入力・表示可能なソフトが直接的に使えない点が制約となっていたが、
i-Reporterの機能でタブレット入力を使えるようになった。
③上記②に関係するが社内システムとi-Reporterクラウドに保存したデータを連動させて
社内システムの一部として利用できることで業務効率化に貢献している。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
①アプリケーション連携をオプションでなく本体実装としてほしい。
②SQL等を使ってデータベース読み書きをCSVファイルを介さず直接行えるようにしてほしい。
その理由
・価格面でi-Reporterライセンス制に加えアプリケーション連携の利用がオプションのため運用コストが高い点に不満がある。
・リアルタイム更新やデータ出し入れを、より早く強固にしたいため。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・注文検収の業務の紙書式とやり取りを電子ファイルのメール送付式に業務改善できた。
課題に貢献した機能・ポイント
・アプリケーション連携

検討者へお勧めするポイント

Webデータベース・ノンプログラミング開発

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月07日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 社内情報システム(CIO・マネージャ)
  • IT管理者
  • 電気・電子機器
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
旧システムと同じようにメニューを作ることができました
良いポイント

i-Reporterを利用することにより、現場の紙を無くす為の方法が見つかりました。同時に現場でのタブレット導入も進み
今までかける必要のなかった時間(紙の移動の為の時間)が無くなりました。今後も活用し、現場業務効率に繋げたく思います。

改善してほしいポイント

新規で作成する際、もう少しUIを見やすくしていただき、直観的に作成できるようにしていただけるとi-Reporterの専任を設けることなく利用できると思います。
オプションではなく、ワークフローの部分を強化して欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

元々は旧システムで利用していた日報システムの変わりを探していた際にI-Reporterを紹介いただいたのがきっかけで
、前に利用していた日報入力画面とほぼ同じように作成することができ利用者も違和感なく新しいシステムを受け入れる
事ができました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月02日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 製造・生産技術
  • 導入決定者
  • その他製造業
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
連携できるシステムがたくさん
良いポイント

i-Reporterは、様々なシステムと連携ができます。
弊社で使用しているMOTION Boardとは仲良しで、i-Reporterのデータに即時に反応し、図やグラフなど多彩な表現でデータを活用できます。
また、基幹システムなどと連携もできるため、予めデータが入った帳票を作っておくことができます。
こうすることで、指図書と言われる紙はデータが入った帳票を呼び出すだけのツールとなり、今まで保管が必要でしたが、なくすことが出来ました。

改善してほしいポイント

カスタムメニューがテスト帳票も公開帳票もどちらも呼び出せるので、その点が厄介です。
メニューボタンが予めテスト用と公開用とに設定できると良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社で実際に運用しているのは製造部ですが、情報システム部から全社的に使用したいとの申し出があり、全社プロジェクトが発足しました。
これにより、品質保証部、総務部、開発本部、営業部、サービス部や他の事業部にも派生することになります。
1つの部署で採用したi-Reporterが10部署以上で採用されようとしています。
基本的には紙運用を無くすことが目的ですが、デジタル化を促進し、DXを目指していこうとプロジェクトが走り始めています。

もっと見る
連携して利用中のツール
MotionBoard
Motion...
mcframe 7 SCM
mcfram...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月28日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 経営・経営企画職
  • ビジネスパートナー
  • ソフトウェア・SI
  • 20人未満
  • 販売関係者
  • 契約タイプ 有償利用
i-Reporterのおかげで紙の管理から解放されました
良いポイント

優れている点・好きな機能
・パソコンからのExcel入力を簡単なタブレット入力に置き換えることができる
・Excelテンプレートから簡単にi-Reporterに取り込める機能
その理由
・タブレットから直接DBに入力できるので紙が不要になったこと
・すでにあるExcelテンプレートを最大限に利用ができること

改善してほしいポイント

Excelを完全に置き換えるにはまだ足りていない関数などあるため、完全互換を目指してほしいと思います

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

仕入れた部品の検品作業でi-Reporterを利用しています。
今までは納品書と実際に届いた部品を確認し、手書きでチェックを行い、
チェックのあとはデスクに戻り、納品書に手書きでメモした内容を基幹システムに入力していました。
i-Reporter導入後は、iPad上でチェックしそのまま基幹システムに取り込まれます。
タブレット入力ですがパソコンが苦手な人でも直感的に操作ができるので
誰でも扱えるようになりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
1
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月28日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • その他一般職
  • ユーザー(利用者)
  • その他製造業
  • 100-300人未満
初心者でも取り掛かりのハードルが低く、導入しやすいシステム
良いポイント

紙で書いていた報告書がデジタルになる事で、手書きだと、書き誤りなどで正しいデータが取れなかったものが、入力することでミスが少なくなります。新しい機能も随時できていて、便利になっていると思います。

改善してほしいポイント

クラスターをタップすることでカウントアップしていく機能がほしい。あるにはあるが、自作しないといけない。
ライブラリにカスタムURLをおくと、該当の帳票にとべるようにしたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

報告書の紙を印刷・裁断する時間・手間がなくなり、環境にもやさしく、工数削減にもなった。外観検査の報告シートに使用すると、データをそのまま集計することができるので、状況確認もしやすくなった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月25日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 品質管理
  • IT管理者
  • プラスチック製品
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
集計の自動化や検索性の向上
良いポイント

優れている点・好きな機能
・帳票毎に入力内容がCSVファイルで排出でき、基幹システムへの一括取込が出来る
・データベースを操作できない人でも、バッチファイルやエクセルのマクロ処理で
 月や年単位での集計が簡単に出来るようになった
・排出ファイル名の定義により、記録の検索が容易にできる
・帳票入力内容がそのままデータベースで管理でき、自由に集計ができる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・アプリ側で完了保存前の帳票を削除できる機能
・
その理由
・帳票を間違って作成した際に、削除するまでに時間がかかる。
・

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

毎月7時間程度 月報作成に時間をかけていたが、
集計だけなら5分以内で出来るようになった。

集計の自由度が高まり、社内で分析を行いやすい環境が作れた。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月24日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 総務・庶務
  • 導入決定者
  • 日用雑貨
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
アイレポーターの利用について
良いポイント

海外(タイ)の新規工場を立ち上げる際に、品質管理、生産管理、設備管理における帳票をアイレポーターでスタートしました。現地従業員の意思疎通が難しい中、アイレポーターのフリードローやバーコードスキャンの機能を使う事でかなり効率的に運用できております。タイ語のインプットも可能ですのでローカル社員の手間もかけずに報告書が作成出来ております。

改善してほしいポイント

帳票の自動ラベルが手違いによって削除されるというトラブルが発生しました。サポートの方に確認したところ親ラベルを削除したら、それに付随する自動ラベル設定が全て削除されたのでは?という原因かと推測されました。
操作ログがあれば原因確認と対策が出来ると思いますので、ログの管理が出来る様にして頂きたいです。
あとバックアップがあり、復元出来る様な仕組みもご検討お願い致します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

良いポイントで記載した通り、海外での新規工場立ち上げに利用しました。あらゆる業務でアイレポーターを利用し効果を上げています。特に品質管理におけるチェックシートでは紛らわしいロットのインプットや、不具合時の写真添付がとても効率的に行えています。生産管理では日報作成時の時間計算、効率計算が自動で行えるので誰でもインプット出来る様になっています。現地言語の帳票も簡単に作成できるので、ローカル社員と日本人管理者の溝を埋める事にも役に立っていると思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年02月23日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 品質管理
  • 導入決定者
  • 電気・電子機器
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
クリーンルーム内のペーパーレス化
良いポイント

コンタミを嫌うクリーンルーム内の生産現場でタブレット端末から帳票入力することで、ペーパーレス、コンタミレスの品質記録を管理することが可能となりました。関係者は現場内外からリアルタイムにデータを確認でき、品質問題のトレーサビリティに効果を発揮しています。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・CommasManagerの使い方
・
その理由
・データの階層方法がわかりづらく、データが大量に蓄積すると検索方法が解り難い。
・

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クリーンルームの現場内外からリアルタイムにデータを確認でき、品質問題のトレーサビリティに効果を発揮しています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
帳票作成・帳票管理に戻る
動画・資料
比較
レビューを書く
この製品が気になった方はこちら
閉じる
詳細を製品サイトで確認
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.