カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

i-Reporterの価格(料金・費用)

time

クラウドプラン

7,500

-

1ユーザー
インターネット環境があればすぐに利用可能なクラウドプランです ライセンス数に応じた割引があります / 最小購入数は5ユーザーからとなります / 月額、年額が選択可能です

i-Reporter競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

i-Reporter

1ユーザー

クラウドプラン

7,500

1ユーザー

オンプレミスプラン

-

レポトン

月額

レポトン

16,500

月額

レポトンPDF

107,800

初期費用

レポトンExcel

220,000

初期費用

バクラク電子帳簿保存 無料版

0

有料版

12,000

お見積り、詳細はお問い合わせください

i-Reporterの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

既存帳票をそのまま電子化できる、柔軟性が導入の決め手

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

① 現場帳票のレイアウトをそのまま電子化できる柔軟性
既存の帳票は、業務ルールや管理体制と密接に関係しており、レイアウトの変更が難しい状況でした。
i-Reporterは、帳票の形式をそのまま維持したまま電子化できる柔軟性を備えており、この点が導入の大きな決め手となりました。
また、帳票のダウンロード機能により、インターネット接続がない環境でも起票が可能です。
これにより、SIMなしのタブレットでも運用でき、通信費の削減にもつながりました。

② 現場業務に即した操作性とスムーズな導入
i-Reporterは、直感的に操作できるインターフェースを備えており、パートスタッフや海外の方々にもスムーズに受け入れていただけました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

工場DX推進における入力インターフェースの要ツール

帳票作成・帳票管理ツール,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

エクセルベースのものを帳票化できるのがメリットではありましたが、弊社でのエクセルは紙印刷後の状態でしか考えていなかったためそもそもが1セルの中に「g」や「枚」などの単位が書き込まれており、入力領域と表示領域を分けたエクセルを作ることが必要となりました。ですが、エクセルを修正するだけで入力画面を構築できることはエンドユーザーでも対応することができる仕組みであり、情報システムメンバーだけしか対応できないということがなくスピーディーに作業を実施することが可能でした。まだまだ切替作業中ではありますが。。また機能が豊富なためにアイデア次第で色々な活用ができることは(例:i-Reporter側でQRコードを作成することで設備装置側に読み取らせ情報を保持させPLC経由で指図番号やLotNoなど出力等)まだまだ利用拡張ができるソリューションであり、今後のアイデア出しが楽しみになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れたフォーマットのまま、手軽にデジタル化

帳票作成・帳票管理ツール,報告書作成ツール,設備保全管理システム,日報アプリ,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

Excelのフォーマットをそのまま電子化できるため、従来の紙帳票と同じ感覚で現場に導入でき、従業員の抵抗や不安も少なくスムーズに運用を開始できました。特に、デジタルに慣れていない従業員でも直感的に操作できる点が好評で、タップするだけで時間を記録できたり、選択肢が自動表示されることで、紙への手書きよりも大幅な時短につながっています。

また、帳票内で写真を撮影・挿入できる機能も便利で、現場で頻繁に活用しています。さらに、入力したデータをデジタル化することで、自動的にデータベース化され、分析やグラフ化が容易になり、これまで単に蓄積されていただけの紙帳票のデータを有効活用できるようになった点も大きな利点だと感じています。

続きを開く

導入している拡張機能

ITreviewに参加しよう!