非公開ユーザー
その他の化学工業|製造・生産技術|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
紙帳票類の電子化及びDX基盤の構築
帳票作成・帳票管理ツールで利用
良いポイント
既存の帳票類からi-Reporter用帳票への展開が簡単にできる。
とはいえ自由度が制限されるようなことは無く、簡単な紙帳票の作成からIoTやデータベース連携(要オプション)まで幅広く展開可能な点が優れていると思います。特にシステム担当者ではなくても帳票を電子化できる、という使いやすさが魅力だと思います。
改善してほしいポイント
マニュアルやアフターフォロー(サポートサイト等)はそれなりに充実しており、無料のセミナー等もありますが、全体標準的な内容となっているので、局所的な機能や掘り下げた具体例(例えば連携可能なハードウェアやソフトウェアをサイト上で公開されていますが、それらと実際にどうやって連携すればいいのか等)までフォローしていただければ助かります。
また、既存の紙帳票の電子化にはOCRが不可欠ですので、標準機能として「カメラ撮影⇒OCR処理⇒電子帳票化」まで実装していただけるとなお良いかと思います。
Androidデバイス用アプリの実装にも期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
紙帳票を電子化する際、現場作業者が従来の使い慣れた紙帳票の使い勝手を犠牲にすることなくスムーズに移行する事ができました。また、基幹システムデータベースへのデータ登録やIoT機器との連携が可能なので、これまで別々で使用していたシステム類を連携・集約する事が出来ました。
検討者へお勧めするポイント
システムに関する専門職が無い職場でも「まずは簡単かつ低コストで紙帳票の運用を電子化したい」という方にはお勧めです。