非公開ユーザー
運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 分からない
多くの環境改善に役立っています。
良いポイント
弊社でi-Reporterを活用させていただいていますが、良いポイントはつあります。
1つに過去に遡りチェックシートを探すことが容易であること。これが行えると、紙のチェックシートで探すような行動、時期を特定ファイルを選定するなどのわずらわしいことが無くなるのは良いポイントです。
2つ目にオリジナリティーあるチェックシートの作成が可能な点です。大体のチェックシート作成ではおおよそ決まっているテンプレに記載をしていく必要があるので、作業内容によっては見逃しにつながる形になりかねないが、必須項目の設定や、参考画像の表示など必要な情報が紙上より多く広がる特性があるのは良いポイントです。
改善してほしいポイント
端末承認の簡略化をしてほしいと思っています。
現在弊社では使用端末の更新に伴い全体の端末交換の作業を実施していますが、端末が多いため端末登録を数多く実施することが必要になっています。現場の社員の方々に説明をして端末登録を行うがそれでも多くの方の対応が必要になります。端末登録を一括でできる方法等あれば更新も楽にできるかとは感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
紙の廃止、データによる管理は職場の環境改善につながっております。業種の特性上、前回の施工記録を16年まで記録する必要もあるので劣化しない保管が可能になったのは環境改善に寄与していると思います。
改善を実施する取り組みの増加がありました。紙のチェックシートより改善がしやすく、Ver管理も容易であることを活かし、現場に適した改善を実施する機会が増えました。簡単に修正ができ、すぐさま反映できることが課題ではありませんが、より良い方向に向かったことになります。しかしながら扱える人材を育成するのが難しいところもあります。
検討者へお勧めするポイント
紙の廃止を検討するのはもちろん、様々なツールを使い、相乗効果も見込めると思います。作成や取扱者の育成には時間がかかると思いますが、今後の電子化を進める上では必要かと感じています。