非公開ユーザー
鉄・金属|製造・生産技術|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
帳票入力時間短縮に最適
帳票作成・帳票管理ツールで利用
良いポイント
手書きの帳票からの変更になったが、作り方によっては項目への入力が1タップで終わる事もできる。
デジタルの為、書き間違いの修正も簡単。
帳票の作成はエクセルの為、自由自在にレイアウトを決めれる。
アイデア次第でものすごく入力時間が短縮できる帳票を作成する事ができる。
改善してほしいポイント
ある条件になると文字色を赤くしたいのだが、数字しかできない。
例えばある数値が「1」の時はメッセージ欄に黒色で「正常」、
数値が「2」の時は赤色で「異常」としたいが現段階ではできない。
結構使う機会が多いと思うのだが、なぜできないのか不思議である。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは手書きの用紙で帳票を記入していたが、タブレット化になったため間違いの修正が簡単になった。
また、進捗状況の管理などパソコンでブラウザにより一覧が見れるため
状況が一目でわかるようになった。
検討者へお勧めするポイント
適切にバージョンアップがされており、新機能も追加されている。
一度使うと二度ともとに戻れないほど利便性が高くとても助かっています。
少しでも気になっているのであれば一度トライアルを試して見ることをおすすめします。
デジタル化した現場帳票名:(例:日報)※複数記入可
各商品別の修理報告書
今後、i-Reporterを利用して実現したいこと※複数選択可
業務システムとの連携による記録、報告業務の効率化
データレイクやデータウェアハウス、その他の方法を活用したデータ管理の効率化
i-Reporterの機能のさらなる活用による業務効率化
他現場への活用拡大、カイゼン推進
自部門での活用拡大、カイゼン推進
特に無い
導入後、最も効果を実感したこと
現場作業中の記録ミス、漏れの削減
写真等を活用した現場状況の報告精度向上
報告や承認を目的とした移動、清書、転記作業の削減
過去情報の保管スペース削減、検索時間の削減
現場情報のデータベース化による分析、判断力向上
証跡管理や入力履歴の保管による顧客からの信頼性向上
i-Reporterで実装してほしい機能
入力帳票の複数同時編集
AIを活用した記録作業の簡素化
BI・ダッシュボード・グラフ機能
OCRでの入力機能
ノーコード連携できる他業務アプリケーションの拡充
既存機能の利便性向上