非公開ユーザー
電気・電子機器|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
PCがない人でも誰でも帳票が作れる
良いポイント
PCをもっていない、従業員やパートアルバイトの人でもだれでも帳票作成が可能なのが魅力的
帳票はcsv取込をすることで作成することも可能なので、逆に入力面が大変な帳票でもExcel等で作ってからcsvにして取り込めば楽に作成することができる
改善してほしいポイント
主に入力が大変になるケースが多く、Excelのように列ごとコピー&ペーストできるなど操作面が快適になればうれしい。
データ出力に時間がかかるので軽くしてほしい。
帳票をコピーする際にシート数が多いとタイムアウトになるのでもうもっと軽くしてもらえると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで紙でしかわからなかったデータをI-Reporterで作成することで、データの可視化が可能になった。
小分けにしてもデータが重くて出力に時間がかかるなど不自由に感じる面もまだ残っているが、データができたことがまず大きな一歩だと思った。
デジタル化した現場帳票名:(例:日報)※複数記入可
試験成績表、KYシート、作業報告書
今後、i-Reporterを利用して実現したいこと※複数選択可
業務システムとの連携による記録、報告業務の効率化
データレイクやデータウェアハウス、その他の方法を活用したデータ管理の効率化
i-Reporterの機能のさらなる活用による業務効率化
他現場への活用拡大、カイゼン推進
自部門での活用拡大、カイゼン推進
特に無い
導入後、最も効果を実感したこと
現場作業中の記録ミス、漏れの削減
写真等を活用した現場状況の報告精度向上
報告や承認を目的とした移動、清書、転記作業の削減
過去情報の保管スペース削減、検索時間の削減
現場情報のデータベース化による分析、判断力向上
証跡管理や入力履歴の保管による顧客からの信頼性向上
i-Reporterで実装してほしい機能
入力帳票の複数同時編集
AIを活用した記録作業の簡素化
BI・ダッシュボード・グラフ機能
OCRでの入力機能
ノーコード連携できる他業務アプリケーションの拡充
既存機能の利便性向上