木全 勝彦
株式会社一榮食品|食料品|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者
応用性の高さ
帳票作成・帳票管理ツールで利用
良いポイント
帳簿が多い食品業界で何とか電子化して効率化を図りたいと苦悩していた時、お世話になっているシステム会社様より紹介を受けました。
最初のハードルがやや高く感じましたが、2日間のセミナーを無料で受講させていただき、概要を理解して導入に至りました。
製造記録、品質管理記録、原価記録、様々な帳簿にもエクセルベースで帳票定義が作りやすく、多くの機能があって、こちらの要求することをほとんどカバーできます。
JFS-B規格、FSSC22000の要求事項もほぼ完ぺきに満たし、特にトレースに関しては紙ベースに対しiReporterではその速度が格段に向上しました。
今後は、まだ使っていない機能が多々ありますので他への応用を考えているところです。
改善してほしいポイント
弊社では帳票保管が2年と決められているため、保管用のサーバーが必要です。
規定容量をあけるためにデータを移動、削除するのにかなりの作業時間を要します。
この時間がかなり無駄に感じられますので何とかしていただきたいと考えます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
トレース時間の向上です。
弊社では全部で7工場あり、紙ベースではとても大変でした。
電子化により、大量の紙をめくる作業から解放され、圧倒的な速さでトレースが完了しました。