カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

i-webの評判・口コミ 全154件

time

i-webのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (145)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (53)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (34)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (142)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

外国語会話|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい!工数とミスが格段に減りました!

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

使い方がシンプルで、面接のアポから結果入力まで、全て完結できるところが良かったです。
カレンダー機能も見やすく、一目で当日だけでなく先の予定まで把握できるところも助かりました。
候補者のマイページもプロフェッショナルで見やすく、操作がしやすかったようです。

改善してほしいポイント

メールが送信専用になってしまうので、候補者から連絡を入れたい場合のメールアドレスが別システムになってしまうところ。
候補者へのリマインドメールだけでなく、面接官へのアポ連絡(リマインド)ができると、さらに便利になると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ZOOM連携を使用しましたが、部屋作成から接続まで、すべてi-web上でできるのが素晴らしかったです。
以前は面接用のURLをメール添付にて送っていたため、どうしても漏れや間違いが出てしまっていました。
この機能により工数も減り、ミスもなくシーズンを終えられました。

閉じる

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使う価値のある採用管理システムだと思います

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

採用業務を行う上で、必要な機能は備えた採用管理システムだと思います。
ZoomやTeams等の主要なコミュニケーションツールとの連携機能もあり、学生側からの採用イベント参加障壁が下がることに寄与しているように思います。
基本的に前年に使用した内容の複写が可能なので、長期利用にも適しています。
問い合わせをせずとも設定可能な範囲が広いのも良い点かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ターゲットを絞った採用活動を実現し、業務の無駄を省けるツール

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

応募者を様々な属性でまとめて管理することができるので、ターゲットごとに、メールやイベントを案内することができます。狙いたい層だけを狙えるため、無駄な選考会をする必要もなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

応募者情報の一元管理で社内コミュニケーションをスムーズに

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

新卒採用だけでなく、様々な採用の形に対応できるサービスが用意されており、汎用性のあるツール。
応募者がマイページにログインするとそのまま面接を実施できるオンライン面接システムは便利で、重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

豊富な媒体連携で、採用業務の効率アップ

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

新卒採用だけでなく、中途採用の際にエージェントごとの応募者の選考の進み具合などが簡単に把握できるので、新卒・中途の両方で活用しています。
また、リクナビやキャリタスを含む豊富な媒体と連携しており、多様な経路から入ってくる応募者をスムーズに一元管理できています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

面接から合否判定までの工数を大幅削減

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

応募から選考まで、ずべてのプロセスを一括して管理することができます。
特に面接においては、面接、評価、記録、共有という一連の業務がすべてシステム内で完結するので、面接の実施から合否判定までにかかる時間が大幅に短縮されました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

豊富なフォーマットで、簡単に採用サイトまで作れるツールです

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

採用サイトを作成できる機能が付いているのですが、採用管理システム同様にセキュリティ対策もしっかりされているため、安心して利用できます。
グループ各社の選考情報の掲載や、サイトの細かい作り込みも可能です。
形式が決まったフォーマットが用意されており、必要な部分のみを編集できるので、サイトを1から作り込む手間がなく、簡単にサイト作成ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複雑な学生管理をする新卒採用に最適なATS

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

機能がとても細かいところまで設定できるATSという印象があります。
他のATSサービスは中途採用のものを触った経験がありますが、そちらとは比べようもないほど設定が細かいです。

例えば面接予約枠を学生に表示させるのにも、予約系イベントを作成し細かい画面表示の設定をし、グループを登録し表示期間を設定し、ES合格のネクストステップとして設定し、その一連のイベントを分岐設定し~などど細かすぎるほどです。

正直細かい設定があると設定が手間ではありますが、その分自由度高く複雑な新卒採用の学生管理を実現できるので、大量採用・学生接点大量、という企業にとってはとても素晴らしいシステムだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

安定稼動!マスから個別対応まで様々な採用活動を助けてくれる

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・なんといっても安定した稼動であること(とまる、遅くなる、といった事象が起こらない)
・基本の採用フローを運用しつつ、個別対応ができるようになっている
 (選考ステップをとばせる、個別の日程調整の履歴を残すことができる、メモ欄が豊富にあり履歴を残しやすい)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用サイトも作れてリアルタイムに情報発信できます

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

俗にいう採用管理システムの機能はすべてそろってると思います。
特に魅力的だなと思ったのは、採用サイトが作成できるCMS機能です。
今までは制作会社に依頼しないとできなかったサイトの変更を自社で簡単に行えるようになり、学生へリアルタイムによりわかりやすく情報発信できるようになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!