カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Illustratorの評判・口コミ 全469件

time

Illustratorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (358)
    • 企業名のみ公開

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (187)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (413)
    • 導入決定者

      (33)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

稲庭 宏

株式会社コンプケア|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外注したカタログ、パンフレットの軽微な修正にも。

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前は簡単なチラシであれば、PowerPointで内製していました。
しかし、見てもらえるインパクトのあるパンフレットを作成するには、内製では限界を感じていました。
そこで、デザイナーさんに外注したパンフレット(aiファイル)をベースに、その時々でアピールする内容に加工して、新たに外注するコストを抑えながらも、旬の情報でパンフレットを作成できるようになりました。
このような運用をする場合、aiファイルを編集できるIllustratorは必須です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

利用用途が軽微な修正のため、すべての機能は使っていません。ある程度機能を限定して価格も抑えたエディションが用意されることを希望します。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

カタログ、パンフレットはデザイナーさんへ外注しています。商品画像を入れ替えたり、テキストを少し変える際にも今までは外注先へ修正をお願いしていました。
しかし、基本的には都度費用が発生しますし、軽微な修正といえども、修正内容のやりとり、支払いなども含めると、何度も連絡しなければなりません。
Illustratorが使えることでそういった費用面、時間面のコストを減らすことができました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザインソフトの定番

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分が担当しているWebサービスのロゴであったり、イラスト調のデザイン画像などを、一から作れる便利さが、Illustratorにはあります。

デザイナー必須のツールといえ、オリジナリティのあるWebサービスやデザインを作るには、欠かせないソフトと言えます。

マネージしているチームメンバーも必ずといって良いほど必要ソフトのリストに挙げてきます。

続きを開く

初見 雅史

westarting|経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

イラストの作成に

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

だいたいはPhotoshopで出来てしまいますが、全体のグラデーション処理や細かい輪郭の調整などIllustratorでやるほうが便利で良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロとしてデザインを行うためには必須のツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Photoshopと並んで、Illustratorはデザイン業界における標準のツールのような存在になっています。取引先と連携して仕事を進める際には、普通にIllustrator形式のAIファイルが送られてきたりします。
Illustratorと互換性があってAIファイルを編集することができるツールもあったりしますが、デザインは少しズレただけで大きな問題になる仕事なので、怖くて使えません。
例えば、クライアントが保有している会社概要などのAIファイル(別のデザイナーが納品したもの)に、修正を加えて欲しいといった要望がよくありますが、実質的にIllustratorを持っていないと仕事を受けることは難しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく高機能な図形ソフトウェア

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

正確に図面の作成ができる。
オブジェクトの移動を数値を入力して、正確な距離で配置。さらにそれを繰り返しコピーできるので、建築物の柱や等間隔で配置する物の設計が速くできる。
またレイヤーを使用することにより、下絵と描くものを同じ画面上で別々でコントロールできるところは便利。

続きを開く

渋谷 吾郎

GOROLIB DESIGN|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

印刷物の版下のデファクトスタンダード

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

印刷物の版下を作るなら、このアプリしかありません。
日本の印刷物の版下のデファクトスタンダード(事実上の標準)です。
誤解を受けやすいのは、このアプリをインストールしたからといって、デザインができるわけではありません。しかし、指定した寸法位置にきっちり収める、という基本的な機能は、やはり素晴らしいと言わざるを得ません。
また、パスとオブジェクトという、拡大縮小してもきれいさが変わらない概念については、ロゴデザインをするならこのアプリしかありえないと言えます。
あまり言及されませんが、Illustrator の文字の自動字詰めは、プロっぽく見えるポイントです。通常のオフィスソフトでは、字詰めができないので間延びしてしまうのです。目の良い人は字詰めを見ています。
そのため、デザインオフィスではなくても、掲示物を作成されているのであれば、使ったほうがよいです。
使用するPCについては、やはりインストールフォントが豊富な、Mac をおすすめします。

続きを開く

櫻田 清嗣

杜陵高速印刷株式会社|印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バージョン間の互換性に注意

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

AdobeCCパッケージの中心的な歴史のあるアプリケーションです。印刷業界では少なくともほとんどの会社で利用されています。テキスト・線画・画像等を『WYSIWYG』で表示しながら、様々な編集ができます。最近は、文字組機能がさらに充実。PDFの編集・保存も可能です。

続きを開く

中山 弥

株式会社シャノン|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる入稿データはこちらで作成します。

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事で作成する入稿データは、またはデザイン会社にお願いしたデータ納品に関しては、イラレで納品・作成することが多くクライアントに展開する際もこちら以外はあまり考えられない。

続きを開く

グエン アンミン

株式会社ワーク|自動車・輸送機器|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザインするなら必須のソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

広告やパンフレットのデザイン作成には必須と言えます。まず印刷会社に印刷依頼する時は必ずこのソフトが対応しています。そしてデザインだけでなく、例えば紙で貰ったロゴをトレースしてベクターファイルにする時も便利です。設定が細かいので試行錯誤は多少必要ですが、とてもきれいにトレースできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像ソフトとしては使いやすさ抜群

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

作成した画像ソフトを短時間で簡単にPDFファイルにできる点が良いです。面倒な設定もなく、そのままネット印刷用のアップロードファイルとしても使えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!