カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Illustratorの評判・口コミ 全477件

time

Illustratorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (364)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (76)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (187)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (422)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何でもデータ修正できる万能ソフトです

グラフィックデザインで利用

良いポイント

イラストレーター形式で作られたデータは非常に多くPDFデータもイラストレータで開くと編集可能なデータであることがあります。データ構造は壊れてしまうこともありますがちょっとした修正なら強引にイラストレーターであれば出来てしまうので便利です。操作方法も慣れたら画像と違って拡大縮小が可能なデータが作成できるので色んな印刷物に適応できます。

改善してほしいポイント

Adobeフォント読み込み速度の改善が必須です。非常に利便性が高いサービスなだけに良く利用するのですが、サクサク動かないのでストレスがすごいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

WEBサイトや広告物のデザイン制作に利用しています。長年使い慣れたツールなので他ツールには変えられないです。文書作成もWordよりも文字間など調整ができるので見やすく綺麗な文書が作成できます。見た目や可読性にこだわる案件はイラストレーターが必須です。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社RevComm|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レビュー機能が捗る

グラフィックデザインで利用

良いポイント

IllustratorはCS6の頃から触っていますが、長年クラウドやデータ同期機能が弱かったです。最近β版から実装されたレビュー共有機能がかなり捗ります。URLを共有することで、さまざまな関係者からピンを刺してコメントをしてもらえ、それがイラレUI上でも確認できます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|研究|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定のイラストレーター

グラフィックデザインで利用

良いポイント

デザインソフトは数あれど、やはりIllustratorにはかなわないと思います。いろんな機能が満載で、会社のパンフレットからシール作りなど、いつも活躍してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン性の高い営業資料の作成にもおすすめ

グラフィックデザインで利用

良いポイント

ベクターデータといえばイラストレーター、というほど、印刷物用としてはイラストレーターがないと仕事が始められないというくらい、もはやほぼ一択な状況なのではないかと。
デザイン制作ソフトとしてはなんでもできてしまうほど高機能。
営業資料などもイラストレーターで作ると、パワーポイントでは不可能なデザイン性の高い資料を作れるので、用途の幅も広い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

印刷物はイラストレーターが無いと話にならない

グラフィックデザインで利用

良いポイント

印刷物やWEB用のバナー作成などに利用しています。
歴史が長いだけに、印刷物は特に印刷会社側の対応ファイル形式がAIデータになるので、イラストレーターが無いとそもそも話にならないです。
機能は使い切れないくらい豊富にあるので、使いこなせるようになれば、デザイン表現の幅もとことん追求できるソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺からポスターまでDTPに欠かせないツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

最近では名刺作成などもオンラインで簡単に作成できるようになりましたが、名刺をはじめポスターなどのDTP制作時には必須のツールです。印刷所もIllustratorで作成したデータを求めることがまだまだあるので、必須ツールになっています。

続きを開く

長谷部 諒

株式会社イーエムアイ|電気|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも使いやすい

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・有名なソフトなので、使い方についての参考サイトが多くある。
・テンプレートや効果が多くあるので複雑なデザインも簡単に作成ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自由度はかなり高い

グラフィックデザインで利用

良いポイント

ノンデザイナーだが、自社の広告作成などに使用している。
機能が豊富で使い倒すには時間がかかるが、ネット上にかなり情報があるため、都度調べながら習得していける。
Illustrator の代替となる製品が存在しないため、長年の経験の蓄積が無駄にならない安心感がある。
機能の呼び出し方が分からないことがあっても、アプリ内の検索で簡単にたどり着けるのがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

印刷物のデータを作るツールとしては優秀です

グラフィックデザインで利用

良いポイント

・圧倒的ユーザー数を誇っているので、使い方がわからない場合なども、ネット上にヘルプ記事や動画などが多数上がっており、すぐに使い方を学べるのはAdobe製品の強みだと思います。
・印刷会社に印刷物を依頼する際にフォントのアウトライン化を簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン経験がなくても使いやすい

グラフィックデザインで利用

良いポイント

チラシやバナー作成の際に使用をしています。PhotoShopで画像を加工した後にaiでデザインを作成しています。社内には別途デザイナーがいるので、基本的にはデザイナーにお任せをしている箇所もありますが、軽微な修正程度であればデザイン経験がなくても感覚的な操作がしやすいです。ショートカットをうまく使いこなせるようになれば、より効率的にデザイン作成が可能になると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!