Inkscapeの評判・口コミ 全34件

time

Inkscapeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (24)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (27)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・自転車|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でデザインツールを使うなら間違い無くこれ!

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Adobe Illustratorほどの機能はないですが、無償でVector画像が扱え、Illustratorに近い機能をもっているので、趣味レベルであればInkscapeをおすすめします。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無償なのでわがままは言えませんが、たまにクラッシュして落ちてしまったり、固まってしまうので、その点が少し不満です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内の簡単な素材や、ポップの作成など簡易作業で重宝しています。Illustratorを有料で契約するほどではないにしろ、Vector画像が扱えるのでいまは業務のツールの一つです。

閉じる

高橋 雄一

株式会社コラブラ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作にクセはあるがニーズ高まるSVG向けエディタとして

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

完全オープンソースのベクターベースグラフィックスソフト。基本的にはIllustrator相当の機能はほぼ装備しているところを無料で使えるというのがもっとも心惹かれるポイント。
先日ようやく正式なバージョン1に到達したので、従来よりも「じゃじゃ馬」度が落ち着き、比較的万人に勧められるソフトになったという点も大きい。

続きを開く

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ベジェ曲線、パスツールなどが使えるドロー系ソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Inkscapeは、ベジェ曲線、パスツールなどが使えるドロー系ソフトです。なんといっても無料で使えるオープンソフトというのが魅力です。

私がこのソフトに興味を持ったのは「SVGの画像が作れる」というところです。
SVG形式とは、解像度や画像の拡大によって画質の劣化しない画像ファイル形式のことです。ネットショップにおいて、高解像度の画像が必須となり、JPEGやGIF形式では拡大縮小時の劣化がどうしてもあるので、SVGは今後スタンダードになっていくのではと言われている形式です。

続きを開く

人島 一郎

ヒトシステムズ合同会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SVGの再現性を求めるとき、フォントの作成時

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・完全フリーで機能も最高峰のベクター作画ソフトである点
・SVGの再現性がほかのツールに比べて非常に高いと思う。クリティカルな描写を求められるSVGの場合はInkscapeで作成したり閲覧確認したりしている
・ネットのハウツウでフォントの作成に使っている事例が多いので、ノウハウがある。ロゴのWebフォント化などで活躍する

続きを開く

佐々木 新治

南方コミュニティ運営協議会|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

フリーソフトとしてはなかなか使えます。

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像処理をする必要があり、敢えてそのためにソフトを購入する気にもなれず、無償のソフトを探していたらこのソフトに行き当たりました。
その気になればなかなか使えるだと思います。

続きを開く
菊池 清文

菊池 清文

-180ºC Design|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クロスプラットフォームで使える無料版Illutrator

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Adobe Illustratorに代表されるベクトル画像編集と同様の機能を持ち、無料かつクロスプラットフォームで使えるドローソフト。
操作感もだいたいIllustratorと似ているので、イラレ購入前の練習用としても良いかと思います。
Web用にべた塗り系ロゴやイラストを作る際にとても有用です。

続きを開く

宮下 隆

有限会社タムラデザイン|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

イラストレーターの代わりにはならない

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Adobe製品(イラストレーター)を使った事がある人なら、直感的に機能を使うことができる。
・アプリの容量が大きくなく、システムの要求度もAdobe製品に比べ低いので、サブに使っている旧型のPCでも使うことができる。

続きを開く

春原 さやか

NEET株式会社|その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Adobeのイラストレーターのaiファイルは読み込めない

グラフィックデザインで利用

良いポイント

svgにも対応したドローソフトです。
アイコンをSVGで書いて、簡単な編集をして、という要求はinkscape でほとんど事足ります。
無料ソフトとしてはそれなりの出来合いかと思います

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クセが強いが機能は豊富なドローソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

ビットマップの編集ではなくパスを操作するドローソフトで、さまざまな図形を組み合わせたイラストの作成、そこに写真を貼り込むといった業務に使えます。
機能は詰め込みまくった感があります。使いきれないほどの高度な機能も備えています。
マスク機能やレイヤーも使えるのでIllustratorの代替でWEBサイト用の画像を作るのには十分役立ちます。
対応する画像形式にいろいろ癖があるので完全にIllustrator代わりにはなりませんが、予算の少ないチームでは工夫次第で強力なツールになります。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

イラレの代わりに....

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ちょっとした時にillustratorをインストールといけない時に、ベクター画像が扱えるソフトとして使えます。ほとんどのベクター画像が開けるし、何よりフリーで使えるのはありがたいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!