非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
intra-martのワークフロー
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ワークフロー
様々な業種・業態に適応できるワークフローシステムを搭載しています。
私は、導入を支援する立場で仕事をしていますが、基本的にお客さまの要件にマッチしなかったことがありません。
また、大きなカスタマイズをしなくとも、お客さまの業態に合わせた設定をノンカスタマイズ(もしくはプラグイン等による軽微なカスタマイズ)で実現することができています。
また、基本的なマスタは期間管理が可能であり、数多あるパッケージの中でも特出なポイントだと思っています。
改善してほしいポイント
・高価である
・機能の拡充が進む反面、過去からある機能が置き去りになっている感があります
・UIの特に操作性の改善のスピードが遅く感じます
・構成管理(特にワークフロー、ロジックデザイナーの設定など)が面倒で、環境構築や運用に手間がかかる
・マスタメンテナンスが手間(特に期代わりの規模の大きいデータの入れ替えなどが大変)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・アプリケーション開発のコスト削減
・エンドユーザーが主導する業務改善
・高価なERPパッケージのリプレイスによるコストダウン
連携して利用中のツール