カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

IP Messengerの評判・口コミ 全146件

time

IP Messengerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (25)
    • 非公開

      (110)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (71)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (126)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

以前はある意味デファクトでした

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーのメッセンジャーソフトで、各クライアントにインストールするだけで、サーバ不要で使えるので、手軽に導入できる。
操作方法もシンプルで、初めてでも迷わず使える。
最近は新しいログビューワやルータ越えの機能なども追加されるなど、継続して機能改善が行われている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

新しいログビューワは非常に便利になったのですが、最近の他のビジネスチャットツールのように、チャットをトピックごとにスレッドにできると話の流れが掴みやすくなると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

導入当初フリーで使えるメッセンジャーはそれほど多くなかったこと、また社内LANのみでの利用に限定して、外部に通信しないで利用できるメッセンジャーとして、セキュリティ的にも安心して使えた。
メールと違って、シンプルなメッセージを気軽にやり取りできるので、コミュニケーションの敷居が下がり活性化する効果があった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

小規模組織や、まだOffice 365のTeamsなどが導入されていない場合には、簡単に導入できるのでおすすめです。
コミュニケーションツールとしてメールしか使っていないのであれば、まずは社内メッセンジャーを導入してコミュニケーションの活性化を図りましょう。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットみたいな感じ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な伝言だったり、小さいファイルだったりを相手にすばやく送信できる点が良い点ではないでしょうか。IP メッセンジャーは、IPアドレスがわかればその相手もIP メッセンジャーがインストールされていれば双方向で簡単なメッセージのやり取りが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お世話になっておりました。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品は、ピンポイントに特定の相手のみにメッセージを飛ばすことが出来ます。しかし、相手側端末に何かメッセージ飛んできたということが周囲で画面が見れる環境下の人にはわかってしまうので、それとなく相手の状況が分かる範囲で利用するのが最適と思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最低限の機能を備えたチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内LANにいて本製品を使用しているユーザーを自動で認識し、チャットを行うことができる。会社の端末に入れるツールということで、機能を最低限に抑え、動作が軽い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LAN内のコミュニケーションツールとして利用

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サーバーを立てる必要がなく、LAN内で使えるので限定されたネットワーク間でのコミュニケーションツールとして、とても良いツールです。ログビューワーも使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

とにかく軽くて簡単な連絡ツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・昔からある無料で利用できる簡単なチャットツール
・とにかく軽く、余計な難しい設定も必要ないので手軽
・同様の連絡ツールは他社に移行しつつあるが、気軽さでは利点がある

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社D&Iパートナーズ|広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

素早い共有

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リアルタイムで素早いメッセージのやり取りが出来るのでとても便利。
メールや内線電話よりもスピーディーに情報伝達が出来るので重宝しています。

続きを開く
笹川 衛

笹川 衛

MAMOORU Concept Art.|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同じネットワーク内の複数のPCでデータのやり取りができる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に複数PCでメッセージのやり取りができ、またファイル添付も可能なので、小さなデータの送受信などにとても重宝している

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

メッセンジャーとしては使い勝手がいいのですが

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループウェアやメールを利用することなく、担当間で手軽に連絡やファイル送受信が出来るのは嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

歴史のあるインスタントメッセンジャー

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

組織内で手軽に導入できるインスタントメッセンジャー。
とても軽量であり、WindowsだけでなくMac・Linux版もあります。
サーバ不要で導入できるのが大きいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!