カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

IP Messengerの評判・口コミ 全145件

time

IP Messengerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (25)
    • 非公開

      (109)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (71)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (125)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいです。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サーバー不要で内部の人とメッセージを交換できる点がすばらしいです。またファイル送信などもできる点がいいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

機能的には特に改善してほしい点はありません。できればユーザーインターフェースがもっと使い勝手がよくなればと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

テキストなどのファイルのやりとりもできますので、ある意味メールよりも便利な点があります。有効なツールだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チーム間コミュニケーションに役立つ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内内製ツール開発PJで情報共有に使用した。OAと開発機で分かれており、メール等はOA使わないといけなくなっていたが、
開発機に導入して、開発内の情報共有に使用できた。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の連絡手段として便利なツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネットを介せず社内LANだけで利用できるため、セキュリティをあまり意識せずに社員間の情報のやり取りがスムーズに行えます。

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティが厳しい環境でも使用できる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネットを介さずに通信ができる。テキストだけでなくファイル送信も行えるし、クライアントソフトもスマホにも対応しているので、使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

結構便利なコミュニケーションツールです。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドやオンプレサーバを利用しなくても利用出来る点
Eメールなどと違って、リアルタイムにやり取りできる点はOK
セグメントを越えて通信できる点もなお良し。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内メッセンジャー

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サーバー不要の社内などローカルネットワーク内メッセンジャーの定番ソフト、気軽にやり取りできるので仕事が手につかなくなることも?

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

イントラネット内でクローズドなメッセージのやりとりに最適

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外部との通信はせず、限られたイントラネットワークで利用でき、その範囲でしか利用できないというのが逆に強みかと思います。ファイル転送や開封通知、同報通知など、必要最低限の機能があり、シンプルで分かりやすく使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

社内限定メッセンジャー

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同一LAN内でのやりとりであれば、導入しやすいメッセンジャーアプリだと思います。
バージョンアップにより、ログビューワが格段に使用しやすくなりました。

続きを開く

田中 仁志

伊藤忠丸紅鉄鋼|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今では当たり前だが当時は斬新

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今では当たり前に使われているビジネスチャットだが、初めて社会人になって利用したツールであり、メールよりもスピード感と気楽さのあるコミュニケーションが出来た。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

唯一無二のソリューション

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネットを介さずにネットワーク内での通信ができる、数少ないソフトウェアです。社内の規定で外部との通信ができなかったりする環境で効果を発揮します。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!