非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
端末管理の入門製品として優れています。
良いポイント
クラウドであり、端末管理の場所を選ばないことは、ハイブリッドワーク企業などのニーズを十分満たしている。
機能は、多機能ではないが、要点を抑えている製品。
やはり継続して使う大きなポイントは、クライアントにアップデートのアラートが表示されるため、
自然に社員のセキュリティ意識を高めれるところは、他社では手が届かないポイントになっている。
どの企業もセキュリティ教育は苦労すると思われますが、この製品を入れることで
自然を意識を高めれる点は評価できます。
改善してほしいポイント
全体的に使いやすいのですが。
機能利用のステップアップがわかりにくい。
ある程度の設定を行うとそこで止まってしまう。
他の資産管理製品も同様だが、
さらに使いやすくするための設定のステップなどがあるとわかりやすい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
採用している最大の理由は、社員のセキュリティ意識向上(アップデートアラート機能)に尽きる。
その次がクラウドの利用による、サーバ管理の軽減、端末管理の自由さがあげられる。
GUIもみやすいので、脆弱性端末が一目瞭然となっている点は非常に好ましい。
検討者へお勧めするポイント
現在の資産管理は、端末の場所を問わないクラウドがベストな選択と思われます。
また使いやすいことがすごく重要。
MicrosoftのIntuneも高機能ですが、海外製品ということもあり、使いにくい点がある。
その点。国産製品は使いやすいと思います。
Sales&Marketing
OFFICIAL VENDERクオリティソフト株式会社|お問い合わせ窓口
ISM CloudOneについてレビュー投稿いただき誠にありがとうございます。 社員の皆さまのセキュリティ意識向上にも寄与できているご様子で嬉しく思います。 セキュリティ強化に必要な設定や運用方法などを発信し、様々な場面でお役に立てるようサービス向上を図って参ります。 今後ともご活用いただけますよう、よろしくお願いいたします。