アイタスクラウドの評判・口コミ 全2件

time

アイタスクラウドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自社サービスに対するレビューテキストから改善点を発見できる

カスタマーサクセスツール,レビュー・口コミ分析,テキストマイニングツール,SNS分析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インターフェイスが分かりやすく、使いやすい
・テキスト解析技術が優れており、何に対するどんな意見なのかを俯瞰できる

その理由
・京都大学と共同で開発しているテキスト分析の技術が活きており、レビューテキストからどのような課題を優先すべきなのかを分かりやすく特定できます。
・通常のテキストマイニングではキーワードランキングでないけれども、フレーズのランキングが出せるのでは課題を理解する上で有効だなと思います。
・操作もとても簡単でマウス操作のみで完結できます。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・特にないです。営業の方もサポートしてくれるので安心して使えます。
・高頻度でサービス改善もされているのでこれからも機能が向上されることを期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社サービスに対するレビューコメントや顧客満足度アンケートのFAから、優先して対応したほうが良い課題を特定するのに役立っています。

月次で定点観測し、毎月の開発会議にかけることで、ユーザー起点での改善が継続できており、結果として、導入前と比較してNPSや顧客満足度は大きく向上しました。

ユーザーの声に基づいてユーザーファースト化を進めている実感をメンバーで共有できるという意識変革の意味でもとても良いツールです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

従業員の離職に繋がる原因の特定に利用

レビュー・口コミ分析,テキストマイニングツールで利用

良いポイント

「課題が分かる」これに尽きる気がします。
離職防止施策立案のため、従業員アンケートの記述式回答の分析に利用させていただきました。

単純に単語の出現頻度や共起ネットワーク図が出るだけであれば導入はしなかったのですが、
以下の点が弊社の取組み内容と合致し導入致しました。
特に4は他ツールと比較しても独自性の高い点かなと感じました。

【良いポイント】
1.自由記述の中から単語でなくフレーズ(〇〇が××だ形式)で抜き出してくれる点
2.類似するフレーズを自動的にグルーピングしてくれる点
3.自由記述に対し感情を判定できる点(ポジネガだけかと思いきやネガはさらに4種類に細分化されてました)
4.「意見の量」×「ネガティブ比率」の2軸で優先課題を可視化する点

また、こちらの意図を汲んでくださり、
従業員アンケートのみならず社員のクチコミ分析もご提案いただきました。
業種・職種ごとの比較もできたのでこの点は助かりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!