カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全748件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (138)
    • 非公開

      (532)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (87)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (344)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (643)
    • 導入決定者

      (49)
    • IT管理者

      (53)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

投稿と他の方のレビューについて

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用しているサービスの使用感を伝えることができ、また、他の投稿者のレビューを確認し学ぶことができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

コメントがよくつく投稿者を検索ができるようになってほしい。また、ついたコメントの数がわかるようになって欲しい。トレンドが知りたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

実際に利用しているサービスの本音を発信することと他の投稿者の傾向から、サービスの内容をある程度理解できるのは、メリットだと思います。

閉じる

Wakihama Arou

株式会社ディーエスブランド|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利用者目線のレビューが見れる

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際に使っているユーザー目線でのレビューが沢山あり、信頼ができるレビューサイト。レビューの事前審査がちゃんとあるのでサクラなどのレビューもなくITツールの導入にとても参考になります。

また、様々なITツールが登録されているので、気になったツールや今まで知らなかったツールなどを発見することが出来るため、ITreviewを確認すれば制度の高い情報がすぐに集まると思います。

続きを開く

太田 泉

公益財団法人YMCAせとうち|NPO|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

IT初心者にとってよき指針・羅針盤です

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろいろなツールが出回る中で、どうしてもソフト制作会社からの情報に偏りがちで、何が良いか選びにくい状況がありましたが、ユーザーサイドのナマの声がかかれているので、とても選定時のよき参考になっています。

続きを開く

大粒来 大樹

ユミルリンク株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

B2Bで初の口コミサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

B2Bで口コミサイトというと現状あまりピンとこないのですが、海外では一定数需要が伸びてきているそうです。サービス検討するベンダーにとっては客観的なレビュー(特にマイナス面の評価)は非常に貴重なものであり、売り手からは聞くことは困難なためサービス導入時にはかなり参考になると思います。

続きを開く

真野 勉

株式会社SUPER STUDIO|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

B2Bサービス比較に大変便利

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

B2Bサービスを新規で選ぶ際や、リプレイスを検討するときなかなか検索だけではわからないことを企業名、実名で口コミ掲載いただいているので嘘のないサービス内容を把握することができるのがとても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

こんなコンテンツ待ってました!

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システム版食べログ、みたいなサイトです。
記入者は公開・非公開も居るので、公開ユーザはある程度信頼出来るかと。
なにせ、システム商品が多いので、今後どんどん対象商品を増やし、
記入者を募ってほしい。

続きを開く

Isotani Koichi

AWPジャパン株式会社|保険|社内情報システム(その他)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今までにあったようでないIT製品に関するレビューサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多種多様なIT製品をどの規模の企業が使用しているかの分布を確認することで自社での製品導入の可能性を把握することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

実際のユーザーの生の声がわかる

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

信頼性の高いユーザーの生の声が集まっているので、新しいツールの導入を検討している時の下調べにも、現在使っているツールの見直しにも活用できます。また、存在すら知らなかったけれどトレンドのツールを知るきっかけにもなり勉強になります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社おかん|その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスでトライアルを検討するための効率的な手段

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

効率的にビジネスツールの実際に使って見てどうだったかの口コミが見れて、便利。改善してほしいポイントなどで、サービスのサイトや事例には書いてないことがわかり良い。

続きを開く
有田 健治

有田 健治

株式会社サイジスタ|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT系に特化している

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

IT系のツールに対しレビューを残せ、他ソフトとの比較を行える点が良い。他者がどう思っているのかこのツールを通して知ることが可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!