カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全753件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (137)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (87)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (43)
    • IT・広告・マスコミ

      (347)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (18)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (50)
    • IT管理者

      (53)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入検討中のツールを一気に比較検討できる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ツールを導入検討する際に複数のベンダーさんからヒヤリング・提案を受けるが、同じ軸での比較検討ができ、かつ実際の導入企業の声も知ることができるので、検討・意思決定の精度を上げることができる。

改善してほしいポイント

ITreview Gridの四象限でマッピングがわかるが、認知度はそこまで重要ではないので、自社の検討条件(自社が属する業種業界、おおよその予算感、機能などの関する必要要件)で絞り込んで探すことができるとなおいいと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数のベンダーさんから提案を受けたとき、それぞれ各社目線でのセールスポイントを中心にプレゼンされるが、それを横並びで評価するために自分たちで比較表を作成する必要があった。それがITreview上でツールを選択するだけである程度の比較表が作成できるのが非常に助かる。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

口コミの信頼性が高い

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多種多様な製品がある

その理由
・製品数がかなり多いです。レビュー数にバラつきはありますがほぼ本サイトで網羅できるので製品導入時の比較検討にはもってこいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

システム導入を検討している際に、必ず見るサイト

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

何かシステムを導入する際の検討材料の一つとして必ず見るサイトです。こちらのサイトを確認することで、同じ機能をもった他のシステムが何があるかを一覧で確認できるので、比較検討しやすくていいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルなユーザーの声と評価は貴重

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

数多くの製品比較サイトがあり、レビューなども掲載されている中で、レビューのチェックやユーザー認証など、不正を許さぬ姿勢で運営されていることに魅力を感じます。リードの獲得のあえて軸足をおかず、マーケティング素材となるユーザーの声や受賞したアワードの素材などが利用できるため差別化されて使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

有名なITプロダクト口コミサイト

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

実際に利用しているユーザーの口コミを見ることができるので、どのようなことができるのかイメージが持てる点。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITツールの詳細・利用者の意見が見れる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

様々な分野のITツールが掲載されているので、こんなツールないかな?どうゆう機能なのか?など検索できるのがいい点。なおかつ、レビュー掲載者が利用者なので、どんな使い方をしているか、どんな使い方があるのかも見えるのでツール選び・ツールを使用しての個人、チームの生産も高められるようになる。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

アイティクラウド株式会社|カスタマーサクセス

日ごろITreviewをご利用いただきありがとうございます. 製品の検索、ツール選定、ツール利用にお役立て出来ているとのこと嬉しく思います。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 社内で検討して動作不備の起きないにように動かさせていただきます。 今後ともお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

コムテック株式会社|ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

幅広いIT製品のレビューが見られる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

導入したいIT製品があるときに、情報収集に使用しています。ユーザーが投稿したレビューを確認でき、企業担当者から説明を聞くよりもリアルな使用感がわかります。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

アイティクラウド株式会社|カスタマーサクセス

日ごろITreviewをご利用いただきありがとうございます. 情報収集としてお役立てているとのこと嬉しく思います。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 比較表の製品数を増やして欲しいというご要望でお間違いないでしょうか? 社内で協議して検討させていただきます。 今後ともお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ソフトウエアやクラウドサービスを導入する際の参考にしています

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

・多くのソフトウエアやクラウドサービスについて、数千もの商品の口コミを知ることができ調べればだいたいのソフトウエアやクラウドサービスは口コミが存在する点。競合する他のITトレンドやBOXILといった口コミサイトに比べて、口コミ無しのソフトウェアが少なく、導入に際し口コミが非常に参考になる点。
・似たような機能別に、ソフトウエアやクラウドサービスの口コミや評判などを比較できる点が便利です。
・普段自分自身が使用しているソフトウエアやクラウドサービスでも、業種や職種が異なると、まったく異なる評価やアプローチ・発見を得ることができ、既に使用しているソフトウエアやクラウドサービスに関する口コミを読むのも大変勉強になる点。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーの生の声が知れるのは有難い

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ユーザーの生の声(レビュー)が知れるのは、非常に有難い。これまでパッケージを選ぶときには、ベンダーのHPでパッケージの概要説明を見て調べていたが、実際にデモ画面をみたり、その後使ってみると、最初の印象と大きなギャップがあることが多い。
実際に使っているユーザーの使用感を知り、より具体的に比較検討ができることで、そのギャップを少しでも埋めることに役立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!