非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
定期的なコンディションモニタリングで早めの対策を
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
jijerは他で使用していた為、バイタルはお試しのような導入だったが、毎週のコンディションチェックが思いの外、役にたっている。
スマホでコンディションチェックの解凍はできるのエ、チェックする側の負担は少なく気楽にできるが、データとしてまとまると部署全体の気持ちが下がっているなど思いのほか状況を把握することが出来る。
感覚的にはある程度わかることでも、感覚だけだと余程の事でなければ、そのまま流してしまいがちだが、データとして明確に提示されると、流さないで対策をしなければと感じるので、その点においても可視化される意味は大きい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
回答が強制ではないので、本当に悩んでる人が答えてくれないのではというリスクがある。悩みがまだそれほど大きく無い状況であれば、心にも余裕があり応えられるのかもしれないが、そうでない場合は、回答すらしないのが当たり前だと思うので、その部分をどうするかといったところが課題な気がする。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
部署の人間の気持ちの変化をつかみやすくなり、なんとなく悩んでそう、なんとなく気分がのってなさそうという「なんとなく」な感覚的だった部分を可視化してくれるので、早め早めの対策を行う事が出来、モチベーション低下やトラブルを先回りして対応していけた。