生成AI機能
問い合わせ自動応答
人事問い合わせAI
生成AI機能満足度
-
0

ジンジャー人事労務の製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるジンジャー人事労務紹介

ジンジャー人事労務とは、jinjer株式会社が提供している労務管理システム、タレントマネジメントシステム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.6となっており、レビューの投稿数は24件となっています。

ジンジャー人事労務のITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

ジンジャー人事労務の満足度、評価について

ジンジャー人事労務のITreviewユーザーの満足度は現在3.6となっており、同じ労務管理システムのカテゴリーに所属する製品では24位、タレントマネジメントシステムのカテゴリーに所属する製品では18位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.6 3.6 3.4 3.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.3 4.0 3.2 4.3 3.8 3.3

※ 2025年10月01日時点の集計結果です

ジンジャー人事労務の機能一覧

ジンジャー人事労務は、労務管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 入退社手続き

    従業員名簿の作成や各種手続きに必要な情報収集を効率化。社会保険や雇用保険の被保険者資格取得届や喪失届などの書類を作成する

  • 従業員名簿/履歴管理

    個人情報(入社年月/職歴/職位など)やスキル情報(研修受講歴/保有資格など)、勤務状況(勤怠/休業歴など)などの情報を集約して一元管理する

  • 社会保険の書類作成

    健康保険と厚生年金保険の加入手続きや変更のための書類作成と管理を行う

  • 労働保険の書類作成

    労災保険や雇用保険の加入手続きや変更のための書類作成と管理を行う

  • Web申請

    年金事務所などへの社会保険関係の届け出をオンライン申請により行える

  • 帳簿の自動作成

    労働者名簿/賃金台帳/出勤簿(法定三帳簿)など、事務所に備えておくことが義務付けられている帳簿などを作成する

  • 算定基礎届の作成

    社会保険と雇用保険の定時改定で必要な作成基礎届を作成する

  • 労働保険の年度更新

    賃金台帳などのデータから、申告書(算定基礎賃金集計表)を自動作成する

  • マイナンバー管理

    従業員と扶養家族のマイナンバー収集と管理を安全に行う

  • 海外の人材管理

    海外に駐在中の社員向けの人事・労務管理機能を提供する

ジンジャー人事労務は、タレントマネジメントシステムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 従業員データベースの作成

    氏名、年齢、勤続年数、等級などの定性的な情報をはじめ、業務経験や経歴などのキャリア情報、取得資格や得意分野の技術・知識などのスキル情報や、研修、面談履歴などといったデータを集約する

  • タレントの適正管理

    従業員のこれまでの業務実績や社員固有の価値観、考え方といったマインドから、管理職やスペシャリスト(専門職)などといった社内での適正を設定し、社員情報に統合する

  • モチベーションの可視化

    有能な社員の離職を防止するために、社員の満足度、希望や要望、ストレス、ワークスタイル、ワークライフバランスなどのモチベーション情報を可視化する

  • アンケート調査・集計・管理

    社員の満足度調査、360度評価などに利用するアンケートを作成・管理・運用する。回収結果は自動的に集計・分析する

ジンジャー人事労務の生成AI機能一覧

ジンジャー人事労務は、生成AI機能として、以下の機能を搭載しています。

  • 問い合わせ自動応答

    人事問い合わせAI

  • 文字認識・文字起こし

    履歴書読み取りAI

ジンジャー人事労務を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ジンジャー人事労務を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    汎用的に使いやすいツールだと思います

    労務管理システムで利用

    良いポイント

    UIがシンプルでわかりやすく、必要なメニューの選択に迷うことがないので、個人的に使いやすいと思っています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    保険|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    年末調整処理の運用もできる

    労務管理システムで利用

    良いポイント

    昨年まで年末調整を従来の方法(紙での届け出や保険証跡収集など)で行っていたが、今年度からジンジャーの年末調整機能でシステム対応をしたところ、スムーズな事務作業ができました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他サービス|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    朝も並ばず打刻できる

    労務管理システムで利用

    良いポイント

    タイムカードでの打刻では朝の出勤時に並ぶことがあり時間がロスしていたが、自PCで出退勤の打刻ができるようになったため並ぶこともなく朝の時間が有効活用できるようになりました。また、スマホでもできるので直行直帰時には翌日別に申請しなくてもよいので楽になりました。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!